ガールズちゃんねる

ガルちゃんお悩み相談室 Part6

5163コメント2022/10/05(水) 02:02

  • 4829. 匿名 2022/09/16(金) 14:45:15 

    >>4792
    予備校で進路指導をしていました。参考になるかわかりませんが…

    ・まずは家庭内の条件を提示する(浪人や私立大の選択肢の有無、家から通える範囲がよい等)

    ・浪人を気軽に選んでしまいそうな場合は学校の先生や予備校の職員などと話す機会を作っていかに浪人が大変かをわかってもらう(もともと勤勉で強い志がある子じゃないとやはり厳しいです。そうじゃない子は何浪かする中で次第に心が成長していくケースもありますが…。部活命で集中力がある子は集中する先が勉強に変わればスムーズにうまくいくこともあります。)

    ・安全校については成績の優劣に関わらず受験するように指導していたので、「本番で力を出し切れるように練習として無理のない水準の大学を受けておこう」「第一志望を受ける前に合格を手にしてると意外と自信になるよ。メンタルの強い子でもどうしても本番前は不安になっちゃうから。」など伝えてできるだけ前向きに受けてもらえるようにしていました。

    ・出願先については国公立が第一志望の場合はセンター試験(名称が古くてすみません)の自己採点の結果が出るまでは言及しないようにしてました。その代わり出願先は第二志望・第三志望まであらかじめ考えておくよう指導はしていました。どんなに模試の成績がよくても当日体調が優れないなど不測の事態が起きることはあるので、「もしもに備えてで良いから考えてみてね。あくまで心の保険として。」というトーンで伝えていました。

    勝手に長々失礼しました。

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2022/09/16(金) 15:08:33 

    >>4829
    娘に浪人したい理由を聞いたら

    ・18歳成人になったとはいえ、結局20歳にならないとできないことが多すぎるから。大学2年になる頃には、20歳になっていたい(娘は3月生まれです)
    脱毛したいらしいですが、娘が通いたいところは20歳にならないと親の同意書なしでできないそうです。
    ・担任がチクチク、どこの大学もいけないと追い詰めるようなことを言うのが嫌。障害とかゲラゲラ笑う同級生と離れたところで勉強したい
    ・体育祭でクラス内でいじめが起こった。自分は巻き込まれなかったけど、いじめられた方が悪いことにされてなかったことにされたし先生に言っても対応してくれなかった。行事や部活絡みがないところで勉強したい←これに関してはもう終わったことなのに

    などということです。

    +0

    -0

関連キーワード