-
4579. 匿名 2022/09/16(金) 00:12:38
夫がちょくちょく人格を否定するような事を言ってきたり、容姿を侮辱してきます(妊娠してからモラハラになった)その度不快だからやめてと言い続けて段々とマシにはなってきましたがやはり根本的な性格は治らないんだなと痛感している所です。
子供がいなかったらすぐに離婚してましたが、2歳の子供にたいしては優しく凄く可愛がっているので悩んでます。
男の子なのでいずれ同じように育つかもしれないと思うとまだ何も分からないうちに離婚した方が良いのか?男の子だからこそ父親がいた方が良いのか?凄く悩んでいます。+0
-0
-
4583. 匿名 2022/09/16(金) 00:19:57
>>4579
いつでも離婚できる準備は整えておいたほうがいい
+0
-0
-
4585. 匿名 2022/09/16(金) 00:23:04
>>4579
子供って言葉にできなくても親の不和も感じとるからねぇ。
それに、パパがママをいじめてるってわかるようになるし、幼稚園や小学校に通い出したら容姿弄りがいかに悪いことか教わるしね。
パパがそれで改心するといいけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する