-
4208. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:30
ひとりっ子は可哀想みたいなことを言ってきたり、姉妹自慢が多いママさんにはどうしたら言ってこなくなると思いますか?
私よりも15歳くらい上に見えるので言い返しにくいです。子供の大学の費用、子供と私の習い事、デパートでも服を買いたい、美容にもお金かけたい、体力的にも気持ち的にもいっぱいいっぱいで。金銭面と体力面にもっと余裕があれば二人欲しかったです…。+4
-0
-
4252. 匿名 2022/09/15(木) 20:52:24
>>4208
「もーその話何回目ー?もういいって!笑」。
それでもしつこく食い下がられたら、心配そうに「ねえ、そういうの言わない方がいいよ!結構デリケートな話だよ?」
+2
-0
-
4255. 匿名 2022/09/15(木) 20:53:48
>>4208
僻みだと思う。
習い事してデパートで服買える余裕があるあなたが羨ましくて姉妹の数だけでもマウントとりたいんじゃないかな〜
あなたはきっと2人欲しかったからその言葉がひびいちゃうよね。
でも自分も大事だし、子供も一人ならいっぱい愛情もらえるしなんてことないよ。私自体は三姉妹だけど、別に姉妹だからよかったってこと今思い出しても大してない。むしろお金がかかって我慢ばかりしてたからうちは選択一人っ子。+1
-0
-
4284. 匿名 2022/09/15(木) 20:57:41
>>4208
体のいい子分扱い。優しくされたり頼りになったりするのは全部マウントする為だよ。怒れよって思う。子供をばかにされてるんだよ。哀れな一人っ子って。+0
-1
-
4307. 匿名 2022/09/15(木) 21:02:20
>>4208
言い返せないなら、無反応になるに限る。
勝手に語らせといて、その間スマホの画面確認するとか。繰り返して、「話聞いてる?」とか言われたら「んー着信あってなにかな、って。それにその話何回も聞いてるしー」的な。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する