-
3766. 匿名 2022/09/15(木) 18:31:08
母親と同居し介護してます。
認知症が進んできてて、どうしても母の行動にイライラしたり母に怒ってしまいます。
優しくしたいし、失敗も笑って流してあげたいのに出来ません。
どうやったら優しく対応出来るでしょうか。
母も私がもっと朗らかに対応していたほうが笑顔になるのに。
介護は炊事洗濯掃除から病院送迎、お風呂の介助に着替えやオムツの処理、爪切りや耳掃除といった事です。
我が子が小さい時と同じ様な事してるのに、その時はこんなに心に波風が起こったりしなかったのにと自己嫌悪になります。
+6
-0
-
3849. 匿名 2022/09/15(木) 18:55:44
>>3766
介護大変ですよね。休めてますか?
もう使ってたら申し訳ないですけど、たまにはお泊まりデイなどプロの力を借りて自分の為の時間を作って下さいね。
私はそうして、母を最期まで在宅で介護していました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する