-
3227. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:13
同僚が遅刻してきたときって皆どんなふうにフォローの言葉掛けてあげてますか?
遅刻欠勤が少なくはない同僚が出勤してきたときの対応に困ってます。
その子は上司(女性)に気に入られてるので寝坊程度では怒られません。むしろ寝坊はたくさんしていいと言われたそうです。
遅刻して謝られて、大丈夫ですよの返しだけでは気が済まないようで、
その後にいつもどおりに接しても他にフォローの言葉かけないと時間経っても遅刻したことをほじくり返して
わたしの態度を確かめるようなことをしてきます。
前に忙しいときでもあったので、
おはよう!大丈夫ですよ、この業務はやったからねってだけ言って仕事に集中してると、
他のチームに行きたいと言い出したり仕事もまともにしなかったりします。
私も前休んだじゃん!あんなミスも最近したし〜等言ってる時もましたが
何度か寝坊してる子だし、やたらフォローするのもどうなのかな?って‥疲れてきました。
遅刻されて謝られて、そこで卑屈になられても大丈夫だよ!の返事しか私は思いつかないのですが
他になんて言うのが普通なんでしょうか?
体調悪いとかなら、無理しないでね。今はきつい?とか言えますが。
機嫌悪くさせると面倒な子なので、軽く流して遅刻してしまった話は終わらせたいんです。+0
-0
-
3235. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:06
>>3227
なんで遅刻なの?
寝坊?
上が認めてるって親族とかじゃないんだよね?
めんどくさ過ぎる+2
-0
-
3271. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:56
>>3227
うーん、他のチームにいってもらったら?
+0
-0
-
3303. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:39
>>3227
そんなに、気にするなら遅刻しないように来てね♡と言う
もしくは遅刻した分働けっていう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する