-
2561. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:49
>>1
1歳半の子供を育ててます。
最近自我の芽生えなのか出来ないことがあるとギャー!!と物を投げたり、嫌いな食べ物を出すと大泣きして拒否します。
本気でムカついてイラついてダメだとわかっていても、大きな声を出したり態度に出てしまいます。
(もちろん手を出したことはありません!)
みんな私みたいにならずおおらかな気持ちで子育てしてるんでしょうか?
イライラした時の対処法教えて欲しいです…
イラつきすぎて2人目考えられません。。+5
-1
-
2681. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:56
>>2561
嫌いな食べ物を食べさせる必要はない
子どもが嫌がる事をして機嫌を損ねない
楽しく楽しく
その方が親も楽だよ
投げたりするのはダメだよって声をかけるけど1歳じゃまだ分かるわけない
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する