-
1889. 匿名 2022/09/15(木) 09:03:26
>>1774
うちの子供も小学校高学年から不登校だから気持ち分かるよ。
行きたいのに行けないなら子供が1番辛いだろうね。一生懸命頑張りすぎちゃったのかな。
登校風景とか見て何でうちの子は普通のことが普通にできないんだろうとか泣いたし、学校との連絡にも疲れたし、子供と何度も喧嘩になったよ…。それで親子関係崩れて、恥ずかしい話だけど警察沙汰にもなって児相に相談も行ったくらい崩壊した。
不登校2〜3年目でやっと私自身が心の底から学校行かないのは仕方ないって受け入れられた。今思えばあの時期私が鬱になってたと思う。子供のメンタルケアより自分のメンタルケアするべきだったんだろうな。
今中3で、高校でリセットかけるつもりって本人頑張ってくれてる。あの頃は自分自身でも学校行けない理由分からなかったけど、些細な嫌なこととか周りとの人間関係円満にすることに疲れて、学校行かない日が続いたら行くのが怖くなったって話してるよ。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する