-
3. 匿名 2022/09/14(水) 19:22:31
アポ無し訪問はしないなど、ルールを決めておく。+412
-1
-
109. 匿名 2022/09/14(水) 19:40:24
>>3
うち近所だけど、車無いとどこにいたか電話かけて聞いてくる。
布団干して取り込もうとしたら、取り込みなさいって言ってくる💧
近くにいて良いことあるのかな💧旦那さん次第だよね。+100
-3
-
152. 匿名 2022/09/14(水) 19:50:35
>>3
そんなルール何度作っても破ってくるのが義母
わざとなのかボケてるのかわからんけど+89
-2
-
169. 匿名 2022/09/14(水) 19:55:30
>>3
合鍵も絶対を渡しちゃダメ!!
嫁が頑なに合鍵保護しても、バカな旦那があっさり渡しちゃったりするんだよねー。+92
-3
-
228. 匿名 2022/09/14(水) 20:23:16
>>3
いつも思うんだが、嫁って、バリバリ働いててもなんで姑から嫌味言われて我慢すんの?
あと共働きなのに嫁ばっかり家事押し付けるのにもペコペコとか
一度きりの人生虚しくないか?
良トメ立てるのは良いが、嫌味ばっかりのたいして財産もない姑に我慢してメリットねえだろ
自分なら あたしをいじめたらアンタが老後困るんだよとか言うが
あくまでも嫌味意地悪姑にはね
嫌味意地悪貧乏姑立ててメリット無いでしょ+42
-1
-
425. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:21
>>3
ほんとこれに尽きる!!!
うちの義母、ほぼ毎日孫の顔見たさにアポなし凸してくるよ!
新生児の世話しながら義母のおもてなしするの疲れるからやめてくれ!
つうか寝たいんじゃ
主さん、近くに越させるのは阻止したほうがいいよ
ろくなことにならん!!(怒)+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長年、専業主婦をしてきた義母に、自分たちの共働きの状況が分かってもらえないと感じたことはありますか? 生きてきた環境の違いは、なかなか理解し合えないこともあるのかもしれません。ある投稿者さんは、義母にこんなことを言われたそうです。 『お義母さんから...