-
22. 匿名 2022/09/14(水) 13:35:39
なんなら中1の連立方程式から無理+186
-2
-
204. 匿名 2022/09/14(水) 14:06:13
>>22
れんりつ?なにそれ?
(本気です)+68
-2
-
226. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:56
>>22
聞いたことある気がするってレベル+54
-1
-
237. 匿名 2022/09/14(水) 14:17:09
>>22
残念!
連立方程式は中2だよ。+16
-0
-
250. 匿名 2022/09/14(水) 14:20:54
>>22
連立方程式で心折れて、それ以来数学が嫌いです。
大学入試も数学じゃなくて生物で受けられるところに絞って志望校決めたくらいできません。+17
-1
-
256. 匿名 2022/09/14(水) 14:25:51
>>22
小6の証明から算数嫌い+25
-0
-
339. 匿名 2022/09/14(水) 16:42:58
>>22
あれ?
小6の終わりにそれの簡単版みたいなの習わなかった?+0
-0
-
441. 匿名 2022/09/15(木) 05:15:13
>>22
私小1の足し算引き算からさっぱりわからなかったから大丈夫だよ+1
-0
-
452. 匿名 2022/09/15(木) 07:45:44
>>22
当時は出来たようだけど、
今は解き方すらしらない。
高校も底辺で、微分積分はなかった。
この前会社の人に驚かれたけど…
なにそれなんだよね。
通勤で私立の子どもが勉強してるの見ると
なんだか同じ人間とは思えない。
もう掛け算も無理かも。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する