ガールズちゃんねる
  • 296. 匿名 2022/09/14(水) 13:46:31 

    >>16
    マイナス覚悟。
    幼稚園教諭だから、子供うんだとき、
    先生やってるから子育て得意だし楽だよね!って
    周りから羨ましがられたけど
    保育はしたことがあっても子育てはしたことが
    なかったから全然大丈夫じゃなかった。
    特に子供が3.4歳の時、一緒にいても我が子に描く理想が現実と違いすぎて、鬱っぽくなりました。
    1人の人間の成長に付き合うって難しいなって。

    子持ちか子無しかは
    私の中では産んでから初めて気付いたけど
    保育士や幼稚園教諭でも全然違うっ!!
    やる気があるとか優しさは子無し先生でもかわらないけど。保護者が求めている事や子供の細かい気持ちまでにはやはり子育て経験がないと気付けなかったです。産んで育てて見える子供達の良さや、あるいは無理をしてる園児の部分に深く寄り添えるようになった気がする。

    +312

    -12

  • 367. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:08 

    >>296
    深く共感

    +87

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/14(水) 15:09:20 

    >>296
    確かに、
    私自身も、子供が病気になった時やいじめにあった時の親の辛さは身にしみてわかるようになった。
    かけがえのない経験ではある。
    ただ、その経験値が必ずしもいい先生の資質に比例するとは限らない、のも事実。

    +86

    -1

  • 727. 匿名 2022/09/14(水) 22:31:43 

    >>296
    わかる〜!私の言いたいこと代弁してくれた。
    それがいいとか悪いとかじゃなくてやはり子どもがいるかいないかでは私の中では保育士としての考え方も変わったし保護者に共感できること増えた。
    私なんて保育してきたから子どもに対しての理想高すぎて我が子ができないことがあると不安で仕方なくなったりおかしくなりそうだった。ていうかおかしくなってた時期ある。
    保育と育児は全くの別物!

    +48

    -0

  • 1179. 匿名 2022/09/15(木) 13:53:37 

    >>296
    全くその通りです!!

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2022/09/16(金) 18:42:52 

    >>296
    これは洞察力や共感力や想像力があるかだと思う。
    子どもを3人育てた母は鈍いし、子どもが2人いる姉も母に似て鈍い。子どもの体調の変化にも気づくの遅いし。姉の子のある病気が分かったときも最初に気づいたのは子どものいない妹だった。
    姉は泣いてる理由が分からなくてイラついてるけど妹はすぐ察してる。

    +0

    -0

関連キーワード