ガールズちゃんねる
  • 175. 匿名 2022/09/14(水) 13:18:17 

    >>16
    うん、違う。

    複数の担任で何十人とみることと、1人の子をつきっきりで1人でみることの違いはかなり感じる。

    +188

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/14(水) 13:27:49 

    >>175
    小さな託児施設でマンツーマンでずっと一緒に居てめちゃくちゃ疲れたわ

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2022/09/14(水) 15:43:24 

    >>175
    5歳と3歳の活発な我が子を育てて保育園に預けてます。

    2人の相手は正直大変で、こういう小さい子を何十人を相手するのって大変だよね、保育士さん凄いとよく思うのですが、大人数よりもプライベートの育児とか少人数の相手のほうが精神的に疲れたりするのかな?

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/14(水) 18:10:02 

    >>175
    私まだ子供いないけど、やっぱり子供いるとで全く違うのはなんとなくわかるなぁ。
    預かる側にも勿論責任はついてくるけど、やっぱりなんだかんだゴールがあるし、(親御さんが迎えにくるとか)休日は何して過ごしてても良いし…。
    親として辛いのはゴールも休みも無いって所だし、そんな中であーだこーだ理想の子育てを唱えられたらしんどくなっちゃいそうだわ。

    +51

    -0

関連キーワード