ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 18:36:00 

    >>70
    東野圭吾をかたっぱしに読んでいるけど、あの人って映像向きだよね
    宮部みゆきもほぼ読んだけど、やはり映像向き
    せっかく面白い小説あるんだし、まだ映像化されていないものも残っているし、ああいうのを原作に忠実に映像化すれば面白いと思うんだけどな
    何か残念になる

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/13(火) 19:38:47 

    >>95
    映像化すれば面白そうな作品でも何故か映像化してもさほど面白くなかったりするんだよね。
    なんなんだろう…この感じ。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2022/09/13(火) 19:52:44 

    >>288
    >>95です
    そもそも原作の人物像とまったくイメージが違う役者に頼んでいるケースが多いかなと思う
    原作自体が面白い場合、原作に忠実に(ここが大事!)を心がければ十分良いもの出来ると思うんだよね
    誰だったか忘れたけど日本の監督が「日本は『この役者を使って下さい』ってメインの役者ありきで話が来る。海外だとストーリーありきで役者を選ぶ権限も監督が持っているし、そりゃ海外の方が面白いものできるよ」って言ってた記憶

    +14

    -0