ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 18:20:34 

    日本でも似たようなドラマ、Netflixでやってたんだけどね、何かが違かったのかね。

    +669

    -15

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 18:21:31 

    >>8
    なんとかのアリスじゃない?

    +313

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 18:43:36 

    >>8
    なんか、パリピみたいなナイトプールやらクラブやらが出てから見なくなった。アリス。

    +172

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 18:47:29 

    >>8
    今際の国のアリス

    あと、漫画だけど家族対抗殺戮合戦も似てるような似てないような

    +190

    -2

  • 212. 匿名 2022/09/13(火) 19:09:59 

    >>8
    イカゲームの設定とかカイジみたいだし、日本でも出来るようなドラマなのに韓国ドラマのほうがレベルが高いなって思っちゃった。
    俳優さんの演技力とメイクとかあっちのほうがリアルに演出してたよ。
    カイジとかだと生きるか死ぬかなのに汗とかドロドロした顔になってなくてずっと綺麗で変だし、韓国ドラマのほうが全てリアルにしようと努力してるのがわかる。
    韓国嫌いだけど、ドラマに関しては日本は本当にしょぼい

    +679

    -70

  • 229. 匿名 2022/09/13(火) 19:15:55 

    >>8
    日本は本当に宣伝が下手
    あと世界ウケを気にするのも下手
    あと日本最大の広告代理店電通様は韓国から勲章貰ってる

    +437

    -4

  • 291. 匿名 2022/09/13(火) 19:39:45 

    >>8
    ね、日本にはデスゲーム系作品はたくさんあってイカゲームのオチとか設定とか全部見た事ある感じだったよね。だからこうなるんだろうなって全部当たってたし。
    観てて韓国はテンポが良いし、色づかいとかセットのセンスが良いなと思った。ゲームもシンプルだったから、子どもも夢中になってたし。

    +149

    -19

  • 309. 匿名 2022/09/13(火) 19:45:49 

    >>8
    イカゲームの端役の人の演技力は高かった。
    顔も映らずに後ろ姿だけ◯されるワンシーンとかでも体の表現が巧い。
    無名役者たちのここで絶対爪痕残そうっていう意気込みを感じた。

    +162

    -17

  • 444. 匿名 2022/09/13(火) 20:43:44 

    >>8
    海外の人からしたら日本の俳優の演技はわざとらしいみたい

    +127

    -12

  • 512. 匿名 2022/09/13(火) 21:53:27 

    >>8
    やっぱり韓国は広めるのが上手いわ。
    日本はどうしたって日本向けなんだよね。
    元ネタが日本だとしても、世界に受ける様に作ってるもんね。

    +95

    -11

  • 516. 匿名 2022/09/13(火) 21:56:32 

    >>8
    欧米人が好みそうな銃使ったところなのかと思った。
    最後まで見てないから違ったらごめんやけど。
    視聴者ターゲット決めてリサーチしてロビー活動も怠らない。努力してると思う。
    日本は日本らしくでいいと思うんだよね。日本も海外みたくなったら寂しいわ。だけど大人が見ても面白いの作って欲しい。

    +4

    -15

  • 521. 匿名 2022/09/13(火) 22:00:54 

    >>8
    カイジやライアーゲーム、今際の国のアリスだよね。

    でも韓国はお金かけてるからな。花より男子も韓国版の方がセットがゴージャスだった。

    +27

    -9

  • 539. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:19 

    >>8
    漫画「神さまの言うとおり」に似てると言われてるよ。映画にもなってて、だるまさんが転んだも出てくる。

    +106

    -3

  • 581. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:32 

    >>8
    役者の演技が圧倒的に違うよね

    +22

    -7

  • 591. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:38 

    >>8
    良いものを世に送り出すという情熱が全く違うんじゃないかな

    +18

    -4

  • 649. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:50 

    >>8
    映画やドラマの予算が全然違う。韓国は国が芸能、芸術に予算出してるから映画とかもめっちゃお金使って作ってるから豪華。

    +53

    -2

  • 692. 匿名 2022/09/14(水) 00:06:10 

    >>8
    負け惜しみ良くない

    +3

    -12

  • 797. 匿名 2022/09/14(水) 01:30:48 

    >>8
    クオリティが低かった、としか

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/14(水) 01:34:12 

    >>8
    ガラケー世代、携帯小説でこういうグロ殺戮ゲーム系ハマって読み漁ってたわ
    ただそういう系が実写化されたのねって感じで絶賛される程か?って印象

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2022/09/14(水) 01:36:35 

    >>8
    日本作品ももっといろんな国の字幕とかつけられたら違うと思うんだけど

    +6

    -4

  • 829. 匿名 2022/09/14(水) 02:15:33 

    >>8
    韓国とアメリカ仲良いじゃん。
    BTSの件といい。
    韓国はもういいわ、おなかいっぱいよ。

    +36

    -8

  • 847. 匿名 2022/09/14(水) 02:37:18 

    >>8
    韓国はK-popもそうだけどエンタメを輸出産業にしてて国策だからね
    大企業が資金出してるし海外でウケるものを制作してる
    日本は今まで日本向けのものがそのまま世界で受け入れられてきたから、海外向けって考えがないよね
    それに資金力も無いし
    このまま日本のエンタメはガラパゴス化してしまうのかね

    +16

    -4

  • 875. 匿名 2022/09/14(水) 03:29:35 

    >>8

    日本は人口が1億人ちょっといて、国内消費が可能。
    芸能に、限らず海外への売り込みを考えてない、分野は有る。

    韓国や北欧など小国は自国だけでは成り立たないので、最初から海外売る事を考えている。

    +34

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/14(水) 08:29:32 

    >>8
    それより
    かみさまのいうとおり
    って漫画と映画のがそっくりだったような?
    だるまさんがころんだから始まってたし

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/14(水) 08:41:25 

    >>8
    日本のドラマって、話がひとつしかないんだよね。
    今際の国のアリス?とか神さまの言うとおりと似てるけど、話がデスゲームだけで進んでいく。
    でも、イカゲームは、デスゲームと刑事の兄の行方不明捜査、2つの話が交差していく。
    そういう話の作り方だから飽きないんだよね
    日本だって面白い話たくさんあるんだから、脚本どうにかしたらいいのに。

    +15

    -6

  • 972. 匿名 2022/09/14(水) 08:51:27 

    >>8
    ロビー活動

    +10

    -0

  • 1260. 匿名 2022/09/14(水) 15:48:36 

    >>8
    そりゃ演技なんかした事もないタレントしか出てこないのに
    世界に通用するわけないやろw

    +5

    -3

  • 1309. 匿名 2022/09/14(水) 16:48:20 

    >>8
    社会背景と絡めていてなおかつ面白い、異色な感じのビジュアル的な世界観もある、年齢や国籍含めキャストも多彩、演技も上手、映画づくりや次が気になる魅せ方も上手。

    強いて言うなら、運営側の富裕層が雑な感じだった。

    +6

    -1

  • 1322. 匿名 2022/09/14(水) 17:02:33 

    >>8
    グロテスクさに全振りしたら、日本は世界でもトップクラスだと思う。過去の作品でも見れば。

    +2

    -2