ガールズちゃんねる
  • 2666. 匿名 2022/09/09(金) 10:47:09 

    >>2154
    同志社は所謂お金が有れば小学生から入れるからなぁ。
    イメージは賢いっていうより、リッチな学校って感じなんだよね。

    本当に賢い人は行かないとおもう。

    +12

    -2

  • 2685. 匿名 2022/09/09(金) 10:52:33 

    >>2666
    ちなみに同志社小学校の給食はホテルで作られてると言う。

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2022/09/09(金) 10:55:53 

    >>2666
    幼稚園からだよ
    幼稚園はデパートで目にする老舗の家庭が多い
    内輪では↓こう呼ぶんだって(ソースは幼稚園の保護者)

    幼稚園 ダイヤ
    小学校 プラチナ
    中学校 ゴールド
    高校  シルバー
    大学  メッキ

    +0

    -3

  • 2747. 匿名 2022/09/09(金) 11:13:30 

    >>2666
    同志社は「同志社ファミリー」というコミュニティに入るための学校なんだよ

    賢いとかいうのとは違う価値観
    ファミリーの学生は、卒業後の進路や結婚の世話、子どもの進路(もちろん同志社)も物心両面でフォローしてもらえ、そしてまた自分も、自分がしてもらったことをしてあげる側になるという循環型のコミュニティなんだよ
    京阪神で仕事する人は頭の良し悪し関係なく同志社ファミリーになっとくのが得策
    特に体育会系の学生は同志社ファミリーの広告塔であり看板だからOBからものすごくかわいがられる

    +2

    -2

  • 2872. 匿名 2022/09/09(金) 11:52:13 

    >>2666
    なるほどねー、関東だからあまり知らなかったけど実態ってそうなんだ
    会社で同志社卒の同期いたけど確かに仕事できなかった
    仕事できなさすぎてマーケ→営業(営業車で事故)→総務管轄下の雑用を行う部署に移動させられてた
    同志社って関東出身者はそんなに興味ないのに、卒業して何年経っても同志社の繋がりとか言ってて恥ずかしかった

    +3

    -0

  • 2882. 匿名 2022/09/09(金) 11:54:18 

    >>2666
    この間の保険金だかの関西学院大学もそんなこと言われてた

    +1

    -1