ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2022/09/08(木) 14:10:57 

    家のことをやってくれてありがとうございます😊
    (旦那)の留守をお願いしますね😊
    いつも子育てありがとうございます😊
    ○○(孫)のお話を聞いてくれてありがとう☺️

    ※義母とは同居してません

    +100

    -4

  • 676. 匿名 2022/09/08(木) 20:44:45 

    >>36
    息子も孫も自分の物だと思ってるんですかね…
    こわっ

    お義母さん、最近頭ぶつけたりしました?
    大丈夫ですか?言葉のチョイスおかしいですよ?
    ○○くんは私の夫で○○ちゃんは私のこどもですよ?
    心療内科かない脳神経外科探しましょうか?

    +26

    -1

  • 774. 匿名 2022/09/08(木) 22:32:42 

    >>36
    これは捉え方にもよりそう。

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/08(木) 22:34:12 

    >>36
    労ってくれてるんじゃないの

    +22

    -0

  • 1210. 匿名 2022/09/09(金) 14:54:50 

    >>36
    >>676

    性格捻くれすぎ。
    私も姑さんに

    いつも息子のこと孫のこと色々してくれてありがとう。ガル子さんの明るさや楽しさで息子が本当に幸せそうで、孫ちゃんたちも元気いっぱいで可愛らしくて、私たちもいつも安心して何も心配なく幸せです。本当にありがとうね。

    って言われるけど、「あんたのもんじゃねーし」とか「私が旦那と子どもの世話することで、なんで礼言われなきゃいけないの!?」とか、そんな感想わかないわw
    そもそも、ありがとう発言って普通言われて嫌な人なんていないんだよ。姑に言われるから、何がどうでもムカつくっていう発想なんだろうねぇ……

    +4

    -6

  • 1230. 匿名 2022/09/09(金) 19:09:37 

    >>36
    おかあさん、こちらこそいつもありがとうございます。これからも夫くんと子育て頑張って楽しい家庭を築きますね。これからも見守ってもらえたら嬉しいです。

    36さんのあげた言葉をそのままストレートに受け止め続けるとモヤモヤするのも仕方ない気がする。
    私も上記な様な言葉をずっと言われ続ける内にモヤモヤした事あったから。笑

    でも、義母さんとの関係性が普段良好なら労ってくれてるんじゃないかな?

    私はありがとうありがとう言われて辛かったから「自分の家庭や子どもの事ですから当たり前ですよ〜おかあさんがおとうさんや夫くんにやったのと同じです。お互いお疲れ様ですよね。」って返したらおかあさん喜んでそこからはあまり言わなくなったよ。

    あまり気にしすぎずにね。
    長文失礼しました。

    +2

    -0

関連キーワード