ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/09/07(水) 20:47:37 

    >>1
    関西人の否定は「ちゃう」「あかん」

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/07(水) 20:49:46 

    >>1
    東北民だけど、いや、じゃなくて、うんにゃぁ
    なら言うけど?

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/07(水) 20:54:54 

    >>1
    関西だけど言う人いるよね。
    おしゃべり大げさ系が言いがちな印象。

    否定の意味で使うとしても出だしに言われると快適な会話とは程遠いのに、意味ないなら尚更聞きたくない。

    +19

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:01 

    >>1
    微妙に関係ないけど
    農家が玉ねぎ干す光景を見て
    出荷時期をそらして市場操作しているって言っている馬鹿を思い出した

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:29 

    >>1
    いや言うわー

    海外では何かな?

    日本人多いよね!

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:35 

    >>1
    接続詞だろ

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/07(水) 21:15:35 

    >>1
    宿題は全部でかしたのか?ってきいてほしいな。
    他は方言使ってるんだし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/07(水) 21:20:31 

    >>1
    いや、みんなはどうですか?ってこれ誰がトピ申請したの?Twitterかなんかで盛り上がったやつガルちゃんに持ってくるの運営の人?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/07(水) 21:36:57 

    >>1
    3人寄れば文殊の知恵ってことわざがあるけど
    バカが二人だと勘違いしたまんまなんだな

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/07(水) 21:54:50 

    >>1
    え〜とかあ〜とかも頻繁にされるとなんか不愉快じゃない?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/07(水) 22:07:04 

    >>1
    これってさ
    いやーいい天気だなそれにしても、とか
    いやー気持ちのいいお風呂だった、って
    “いやはや”の意味合いが強いと思うんだけど、否定ではないよね

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/07(水) 22:30:06 

    >>1
    言わないように気をつけてる!

    芸能人はよく言ってるよね。
    ワイドショーのコメンテーターに多い気がする。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/07(水) 22:31:41 

    >>122
    >>1の場合みたいに
    「いやっていうのは否定の意味しかない」っていう間違った認識を持った人間の感情のために
    正しい日本語の用法を否定するのはだめだと思うよ

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2022/09/07(水) 23:08:47 

    >>1
    北海道のばあちゃんは やぁー、そっかー。とか
    やぁーよくきたねえ っていってたよ
    Yhaa- ってかんじ


    +2

    -2

  • 165. 匿名 2022/09/08(木) 00:28:51 

    >>1
    私は「あっ、」が枕言葉です

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/08(木) 00:56:13 

    >>1
    この人の、漫画好き

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2022/09/08(木) 01:11:00 

    >>1
    英語のYEAHは肯定の意

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2022/09/08(木) 04:30:08 

    >>1
    1ページ目の"イヤ"は使ったら駄目なのかな。

    「いつも否定的してくるよね」って言われて、
    全くそんな意識なかったら
    「イヤ~そうかな~?」って返してしまいそう

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/08(木) 05:38:58 

    >>1
    「なんともまぁ」みたいな意味での「いやぁ」の意味は理解できるけども、頻発されると耳障りなのかな?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/08(木) 16:06:39 

    >>1
    まぁ自分もじゃんじゃんじゃんじゃんうるさいんだからそれくらい許してあげればいいじゃんか

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/10(土) 21:44:14 

    >>1
    関西人だけどそんなふうには言わないよ

    +0

    -0

関連キーワード