ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/09/06(火) 09:14:39 

    真面目な奴は損をする

    だが

    真面目な上司に出会えれば報われる

    +2071

    -20

  • 101. 匿名 2022/09/06(火) 09:22:06 

    >>7
    真面目な奴は損をするとは思わないけど、

    断れない性格の人は損をすると思う。

    +303

    -6

  • 151. 匿名 2022/09/06(火) 09:31:42 

    >>7
    自分で真面目だと思ってる人も
    ただ怒られたくない悪者扱いされたくない面倒に関わりたくないだけでモラルが高いわけじゃない人がほとんどだよ

    +150

    -7

  • 162. 匿名 2022/09/06(火) 09:34:59 

    >>7
    私の職場は、まさに文句言ったもん勝ちで、真面目に文句言わず働く人が損する会社。
    これはやりたくない、あれは私の仕事じゃない。
    という主張がなぜか通る。
    そういう先輩がいるから、後輩がそれを真似する。
    でも先輩がそうだから誰も注意できない。

    +161

    -3

  • 192. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:16 

    >>7
    間違い無い
    真面目に正社員で働くよりもVtuberやYouTuberやインスタグラマーやTikTokerやP活やギャラ呑み女子の方が圧倒的に良い想いしてたりするのを見てると心底自分が馬鹿馬鹿しくなって来て辛い

    +20

    -12

  • 285. 匿名 2022/09/06(火) 10:14:55 

    >>7
    何年か我慢してたけど上司は変わらないし、やっぱり正直者は馬鹿を見るって感じだね
    要領がいい人ばかりが得をする あほくさ

    +93

    -3

  • 874. 匿名 2022/09/06(火) 22:21:01 

    >>7
    これまさにあるある。私は以前の会社でそうだった。
    いい上司に出会えたお陰で人生好転するキッカケになった。
    人生捨てたもんじゃないって本当身に染みて思ったな。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:43 

    >>7
    真面目で融通がきく人は得するけど真面目で頑固な人は損するイメージ。
    人望による。

    +24

    -1

  • 944. 匿名 2022/09/06(火) 22:55:57 

    >>7
    これはそうね

    上司でも、先生でも、親でも、ボスママでも

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/06(火) 23:09:49 

    >>7
    これ初めて聞いた。
    刺さった。

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2022/09/07(水) 01:32:44 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2022/09/07(水) 01:50:06 

    >>7
    真面目不真面目の問題ではなく
    訴えた事は守れよ。
    過去に女性達が訴えた
    仕事の男女平等
    給与の女性差別
    待遇の男尊女卑
    を女性達や若者達はしないんですか?
    それは独身男性達に不公平感がありますよね。
    また言ったもん勝ちとか言ってますけどそれは人権侵害やジェンダー平等を守れているのでしょうか?
    そして金で何とかなるなんて言っている方もいますけどでは何故東京オリンピックパラレンピックでの汚職賄賂は逮捕され金で何とかなる人は逮捕されないのか?
    少子化
    つまり貧困者や晩婚者が増加すると恋愛も少なくなって仕事に逃げ独身男性達が働かなくなって経済力が少なくなっても女性達は働きたい訳ですか。
    一体誰が妊娠して出産するんだ?
    いやそもそもこれでは何処で独身女性達と出会うのかきっかけも無い。
    真面目な人が損をするとか
    言ったもん勝ちとか
    金で何とかなるとか
    言ってますけどそんな事より貴方の存在意義よく考えたほうがいいのでは?
    じゃあ
    逆に聞くけど
    女性達にとって女性活躍社会とか女性の社会進出や外国人の雇用や障害者の雇用は一体何なの?
    って感じになっちゃいますね。

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:48 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2022/09/07(水) 13:56:59 

    >>7
    男社会の会社では事務は女の仕事になってて損してる

    +0

    -0

関連キーワード