ガールズちゃんねる

浅い人間関係をなくしたい

97コメント2022/09/18(日) 07:27

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 23:51:23 

    関係が浅い人の中に、言葉を選んだつもりでも違う受け取られ方をされて誤解、トラブルが起きる場合があります。
    (別に相手の人がいけないと言ってるわけじゃないです)
    親しい関係、あるいは価値観が近い場合だと言葉が足らなくてもなんとなくの意図をわかってもらえるので安心感があります。

    雑談が苦手で暗いので、変に気を遣わせたり、お世辞などを言わせてしまったりすることがあるのも心苦しいです。
    適当な雑談をしなきゃいけないって言うのもプレッシャーでしかないので接点を減らしたいです。

    みなさんは職場やママ友関係などの知り合い程度の浅い人間関係を、あえて避けたいと思うことはありますか?

    +55

    -20

  • 7. 匿名 2022/09/04(日) 23:52:42 

    >>1
    社会人ってそういうものだから 

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 23:53:26 

    >>1
    無人島で暮らせばいいんじゃねーの?

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 23:54:02 

    >>1
    むしろ、母、姉の方が関係深い分不快になったりは多い、同級生ママなんて当たり障りなく、地雷を踏まないように空気読んでいい事言って終わりよ

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 23:54:24 

    >>1
    大抵そうだよ
    でも避け続けてもいられないよ
    できれば好きなもんだけかき集めて平和に暮らしたいけど

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 23:55:42 

    >>1
    自分の人生に必要ないと思うならそれでいいと思うよ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 23:56:55 

    >>1
    気の置けない友人てやつ?
    でも人間関係は浅ければ浅いほど良い

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 23:58:03 

    >>1
    言わんとしている事はよく分かる

    確かに相手のことよく知らないと、どこが怒りのポイントか分からないから知らぬ間にトラブル発生しそう
    そんな相手とはそもそも深い関係にはなりもしないけど

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 23:58:25 

    >>1
    濃厚な人間関係を作りたいなら、健常者だけにしな

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 23:59:43 

    >>1

    むしろ浅い関係を好んでいたわ。
    逆に親友?みたいな親しすぎる友達いらないと思ってた。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:39 

    >>1
    言葉を選んだつもりでも違う受け取られ方をされて誤解、トラブルが起きる場合があります。

    それを避けたいって思った結果が関係を無くしたい?自分が気をつけるとかして成長しようよ。多めに見てくれる人としか関わりたくないんだよね?それってその一部の人に甘え過ぎでは?
    雑談が苦手とか暗いとか言い訳してないでさ。もう子供もいて良い年なんでしょ?

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:41 

    >>1
    浅いなら逆に誤解されても仕方ないかーと流せる
    そういうの続いて価値観が違って波長が合わないとか、何となく居心地悪い人とは自然と距離を置くよ

    トラブルって例えばどんなだろう?
    仕事や実生活に支障が出るレベルなら対策した方がいいよね
    どんな受け取り方するかわからない相手なら出来るだけ丁寧に説明する
    例えば仲良い友達なら、明日いつものところ〇時くらいに迎え行くねーで伝わるけど
    初めての人相手には、〇〇に〇時頃迎え行きます、〇色の(車種)です、〇時に家出る予定ですが出る時また連絡します、とか

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:22 

    >>1
    同じと思って開いたらトピ前半きつめね。。
    浅い人の誤解はつらいよね。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 00:08:21 

    >>1
    浅い関係というよりその人個人との相性の話では?
    あまり断言で言いたくないけど
    何らかの障害とかはっきり診断おりてなくても
    日常会話で噛み合わない人ゴロゴロいるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 00:21:35 

    >>1
    避けたいってよりは線引きをしてる。
    ママ友とはPTA関係以外の連絡先は交換しない、お礼などの必要最低限の連絡しかしない。とか自分の中でマイルールを作ってストレスを減らして上手く生きるしかない。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 00:22:01 

    >>1
    わかる。
    人からの誤解って誰であれできれば避けたい。
    気をつけてるつもりでも地雷を踏んでしまうことがありそのたった1回が重いので、浅いなら極力お付き合いなしでいたい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:41 

    >>1
    甘い。
    例えば、いじめられっ子は転校してもいじめられる。
    逃げてられると思ってるのが甘い。

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 00:27:25 

    >>1
    そんなもんだよ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 01:19:10 

    >>1
    若い頃は仲良しで旅行、食事、買い物等全てやっていたと思う
    むしろこれからは所属を増やす
    旅行、ライブ、食事、飲み会と目的ごとやグループを分ける

    わたしは、実家、家族、幼なじみ、高校の同窓、大学の仲間、職場つながり、ライブと会う人たちがそれぞれで違うよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 02:44:03 

    >>1
    自分も馴れ合うの苦手だけどそこそこ社交性あるからまあ挨拶はしっかりしつつ後は適当だよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 03:31:04 

    >>1
    私も不器用で人見知りな方なので浅い人間関係では地雷踏んでるかもしれないし、めちゃくちゃ気を使われてると思う。
    そういうイメージのまま、何かのコミュニティでは私は○○な人で通ってる可能性もあると思ってる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 03:52:35 

    >>1
    雑談なんて好きなパンとかそんなもんでいいんだよ
    地雷が怖かったら、そもそも地雷踏みようもない話題を話したらいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 06:12:57 

    >>1
    ご近所友達やママ友って本当の意味での友達じゃないからね…必要最低限の付き合いでいいと思う。
    挨拶する、立ち話する程度で。
    私はパート先の人にも連絡先教えてないくらい
    本当の友達以外は浅い付き合いを肝に銘じてます。
    前はこれらの知り合いに深入りして、
    人間関係の貰い事故やら嫌な思いを沢山した事があるので…

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 06:58:24 

    >>1
    主さんは私とは逆の考え方なのかも。
    私はあさ〜く広くの関係の方が自分がラクなんだよねぇ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 07:55:07 

    >>1
    しんどいなら関わらなければいいじゃん。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 08:01:15 

    >>1
    深入りするとろくな事ないから、当たり障りのない会話で済ませる浅い付き合いがいい。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 08:32:26 

    >>1
    主みたいにそうやって依存してきた人いるけど、ウザかったから切ったよ。
    子どもみたい。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 12:47:13 

    >>1
    浅い関係を避けるよりヤバい人判別センサーを備え付けたほうがいいんだろうけど。難しいんだよねー、なかなか。浅い関係なのにトラブルに発展するってやっぱり相手にそうとう問題ありよ。相手が浅い関係と思ってないのかもしれないけど。

    +0

    -0

関連キーワード