ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 11:32:46 

    「父親がわからない子を妊娠」ネットで見つけたセンターに救われた女性…「特定妊婦」支援広がらず : 読売新聞オンライン
    「父親がわからない子を妊娠」ネットで見つけたセンターに救われた女性…「特定妊婦」支援広がらず : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    孤立や貧困などの問題を抱える特定妊婦を受け入れる入所施設の設置が進んでいない。厚生労働省は2017年度から自治体に運営費を補助する制度を設けているが、設置はいまだに全国8か所にとどまる。医療人材の確保などがネックとなっている。


    「父親がわからない子どもを妊娠してしまった」。20年冬、福岡市の産前・産後母子支援センター「こももティエ」に、20歳代の女性から相談が寄せられた。女性は風俗店に住み込みで働いていたが、妊娠が判明し、寮を追い出された。両親とも疎遠で、ネットで見つけたセンターを頼ってきた。

    センターは、貧困や予期せぬ妊娠、交際相手からの暴力(DV)に苦しむ女性の相談に乗るほか、福岡市の委託で特定妊婦が産前・産後に生活できる入所施設も運営する。施設では、助産師や保育士ら専門スタッフが24時間体制で健康管理を行い、就労など経済的な支援も行う。

    この女性も入所し、無事に出産。当初は「育てる自信がない」と漏らしていたが、職員が女性の両親と面会して支援を取り付け、今は実家で子育てをしている。


    静岡大の白井千晶教授(家族社会学)は「特定妊婦は出産への恐怖や将来への不安など多くの悩みを抱えており、24時間体制で相談できる環境が何より重要だ。専用の施設をすぐに増やすのは難しいだろうが、既存の母子生活支援施設に医療人材を手厚く配置して受け入れるなど態勢の強化が必要だ」と指摘する。

    +14

    -96

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:44 

    >>1
    そんなやつ助ける必要ない。

    +55

    -24

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 11:35:47 

    >>1
    ガルちゃんって
    こんなに暗いトピばっかりだったっけ?
    エンタメとかについてワイワイ楽しむものだったよね?
    ここ1年くらいで、社会批判や日本批判とか貧困とかのトピばっかり増えた印象
    なんかそういう人達ばっかり入ってきてる?

    +69

    -9

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:17 

    >>1
    自業自得だし、そんな虐待予備軍に子供産ませようとしないで欲しい。
    かわいそうな子供を増やすより金持ちに産んでもらった方がいい。

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:27 

    >>1
    知的障害グレーゾーンだったりすると
    子供にも遺伝してそうだし、難しいよね…

    風俗で働いていたり、すぐ寝て妊娠するとかは
    知的障害ある人多い気がする

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:21 

    >>1
    父親がわからないなんて産まれた子はまじで地獄
    馬鹿女の自業自得
    そんなだらしない女の支援なんかしなくていい
    そんな支援より、こんな馬鹿な男女が減るような
    教育に力入れたほうがいいと思う

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:35 

    >>1
    父親がわからないなんて産まれた子はまじで地獄
    馬鹿女の自業自得
    そんなだらしない女の支援なんかしなくていい
    そんな支援より、こんな馬鹿な男女が減るような
    教育に力入れたほうがいいと思う

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:27 

    >>1
    「父親がわからない子どもを妊娠してしまった」

    性被害者でないなら、頭がおかしい

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 12:26:08 

    >>1
    頭悪すぎだよ
    こんな親を持つ子供がこの先どんな思いをするのか考えてもいないだろうな
    願わくは親のせいで嫌な思いをせず真っ直ぐに成長できますように

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 12:40:42 

    >>1
    さんまのプロデュースしたアニメみたいな話だね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 12:45:36 

    >>1
    指摘すべき事は性教育の徹底じゃない?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/04(日) 16:56:27 

    >>1
    こういう人たちは、いずれシンママになっていくわけだから、シンママ救済の印象も悪くなる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/05(月) 05:34:02 

    >>1
    (父親が)主語と捉えて
    何でお父さんが妊娠するんだ?と勘違いしてしまった。お腹の子の父親って言ってくれよ…

    +0

    -0

関連キーワード