-
14. 匿名 2022/09/03(土) 14:25:09
>>1
選挙に行く!!!!!!!
台湾は20代の90%以上が選挙行くから若者向けの政治や施策増えたらしいよ!!!
日本人もしっかり政治に興味持って欲しい
今のままじゃ本当に未来無いよ
+993
-16
-
27. 匿名 2022/09/03(土) 14:27:55
>>14
でもその政治家が終わってる日本って、本当にこの先どうなっちゃうのか…
選挙にはいってるんだけどね、まさか投票したときにこんな宗教とズブズブなところだとは思っても見なかったよ…+289
-11
-
30. 匿名 2022/09/03(土) 14:28:23
>>14
ニコ生でも中継やってたけど、台湾は学生たちが立てこもってまで国家や政策に異議を唱えるからね。
中国が入ってきてて本当に切羽詰まってるんだと思うわ。
+295
-3
-
38. 匿名 2022/09/03(土) 14:29:25
>>14
行くのは当然として少子化すぎて若者が全員選挙行っても年寄りの票数には勝てないらしい
+183
-12
-
43. 匿名 2022/09/03(土) 14:30:54
>>14
もう未来ないです✋+6
-21
-
71. 匿名 2022/09/03(土) 14:38:42
>>14
選挙行かない人はそういう家で育ってるから他人から何言われても行かないんじゃないかな
前、選挙特番で雨降ったんで行きませんって堂々と言ってるおばさんいたよ。こういう発言が恥ずかしいとも思わない人に育てられたら仕方ない気がする+89
-1
-
99. 匿名 2022/09/03(土) 14:47:00
>>14
海外諸国も、政治家に定年はないのかな?
どうすれば若者が選挙に興味を持てるか、台湾がそれだけ若者の選挙率高いなら何か参考になることありそうだね。私も恥ずかしながら、結婚するまで選挙って数回しか行ったことなかったや…+13
-0
-
131. 匿名 2022/09/03(土) 14:57:25
>>14
もうその発言は大前提のお話であると思うよ。
むしろどこの政党も終わってるからある程度バラけた投票にして、あとは意見とデモしかない段階だよ。
悪いけど例え投票が100%になったところでやることはどこも決まってるわけで日本人の不利になることはどのみちやられる。
決まった政党で怪しいことがあればどんどん国民が意義を唱えて食い止めるしかないんじゃないかな。
いつもあなたのようなコメント見るけど選挙にいって若者が投票するだけで終わらせるのはもう時代遅れ。+27
-0
-
142. 匿名 2022/09/03(土) 15:01:57
>>14
そもそも政治家全員入れ替えなきゃどこに投票しても変わらないよ+2
-9
-
167. 匿名 2022/09/03(土) 15:09:49
>>14
日本一国民想いの国政政党である、れいわ新選組に投票する‼️
+3
-38
-
181. 匿名 2022/09/03(土) 15:18:47
>>14
選挙には行くけどさ
投票したい人が居ないよね+26
-3
-
235. 匿名 2022/09/03(土) 15:49:24
>>14
そうなんだ!!見習わなきゃ、、
でも今の周りにいる若者、小さい時からテレビで韓国、韓国洗脳されて、親もまともにどこがヤバい国かとか教えてないから、ただ単に選挙行って投票されて韓国上げみたいな人受からせたら嫌だなぁ
てか若い人でも韓国嫌な人、口に出さないだけで沢山いるからね+35
-1
-
297. 匿名 2022/09/03(土) 16:34:50
>>14
私たちの最大の敵は売国奴でも汚職政治家でもカルト宗教家でも当選する腐った選挙システムだよ
数の暴力なら金や支援団体の多さでそいつらが難度でも当選する+5
-2
-
395. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:31
>>14
選挙に行ってるけど年々意味ないな、無力だなって痛感するよ
自民一強も蓋を開ければ宗教の組織票だしさ+13
-2
-
400. 匿名 2022/09/03(土) 19:26:45
>>14
そもそも、日本に選挙政治は合わないのでは?
民主主義だってアメリカに強制民主主義化されてのせいぜい戦後80年だからさ、選挙制度止めたら?
+0
-2
-
407. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:03
>>14
二十歳なりたてのころ、選挙に行っても意味ねーし!みたいにイキってたら後ろの席のヤンキーに
だったらぜってー政治に文句言うなよ!!って言われてね、、、反省して政治にブーブー言うためにも選挙には絶対行くようにしてる。あの一言は忘れられない。+44
-0
-
561. 匿名 2022/09/04(日) 01:23:09
>>14
デモ起こすのはありだと思う。行動で示さないと売国されるわ+14
-0
-
616. 匿名 2022/09/04(日) 08:51:22
>>14
政治家に年齢制限60以上は引退義務議員年金も一般企業並で+2
-0
-
630. 匿名 2022/09/04(日) 10:12:32
>>14
もう終わりなんだよこの国は
後進国なんだから大人しく性産業とアニメで外貨稼げばいいよ+2
-4
-
667. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:24
>>14
しかし年代別人口割合からみても若者が勝てる見込みは無くないですか?
+0
-1
-
724. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:18
>>14
オーストラリアとか選挙いかないと罰があるんだよね。+0
-0
-
731. 匿名 2022/09/04(日) 13:30:03
>>14
無記名でも良いから、とにかく行った方が良いと思う。政治家は票のことしか考えてない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
">