-
4. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:48
レゴランド+37
-1
-
78. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:12
>>4
レゴがいっぱいあったよ
反抗期なのかなって年齢の男の子が家族で来ててずっとナオトインティライミ聴いてた+53
-2
-
220. 匿名 2022/09/02(金) 15:04:57
>>4
子連れなら楽しい
コンパクトだからディズニーより疲れないよ+40
-0
-
248. 匿名 2022/09/02(金) 15:15:03
>>4
小学校低学年までなら楽しめると思います+31
-0
-
263. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:11
>>4
すいてるし並ばなくていいし
楽しかったよ
もう1回行きたいくらい+34
-0
-
381. 匿名 2022/09/02(金) 16:24:16
>>4
レゴランドホテルがすごい可愛くて良かった!アトラクも並ばなくていいし、小学生の男の子はディズニーより楽しかったみたいです。+45
-0
-
491. 匿名 2022/09/02(金) 18:57:56
>>4
めっちゃ楽しい!
色々言われてたから不安だったけど、近いし気軽だし何より子どもがハマったので、我が家は年パス買って行きまくりました〜+21
-0
-
494. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:34
>>4
2歳の娘はめちゃくちゃ楽しそうでしたよ!
日曜日でもほとんど並ばなくていいので、待てないイヤイヤ期の子供と行きましたけど問題なかった!
潜水艦のアトラクションは本当の魚が泳いでたり、レゴの着ぐるみとも一緒に写真撮ったり、親も楽しかったです。+17
-0
-
686. 匿名 2022/09/02(金) 23:12:38
>>4
絶叫系が苦手な子なら
とても楽しめる。
レストランが高くて微妙だけど。+6
-1
-
766. 匿名 2022/09/03(土) 00:56:26
>>4
名古屋人です
小1年生の娘ですら、もうきたくないと言いました
屋内専門施設の着ぐるみショーですら、台詞は録音流すだけ、というチープさ
開業2ー3年目には500円たせば平日年パスみたいなのがあって買って、学校代休の月曜日に行ったけど、やっぱりもういいってなりました
名古屋港水族館やレゴランドと同駅のリニア館の方がずっと楽しいです+2
-4
-
823. 匿名 2022/09/03(土) 04:50:43
>>4
あそこは行かない
金額の割に合ってない+0
-3
-
1164. 匿名 2022/09/03(土) 14:37:36
>>4
並ばなくて良いって言ってる人多いけど、長期連休に行った時は人気な乗り物は30分くらいはそれぞれ並んだよ。子ども小さいと30分でも長く感じる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する