ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 12:02:24 

    >>1
    極端だけどそれ!。
    いずれ死ぬし…まぁいっか!ってなる。
    欲しい物我慢する時も。いずれ処分するんだぞと自分に言い聞かせ。
    一見マイナスな感じだけど、気持ち的に軽くなるよ。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 12:16:10 

    >>1
    その人がしている努力を自分が出来るか考える

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 12:21:44 

    >>1
    死んでも後に遺せる物がある人は羨ましいけどね。うちの祖父は映画作ってた人だから作品はたくさん残ってて、がるちゃんでもたまに映画褒めてもらったりしてるのを目にすると嬉しくもあり羨ましくもあり。その祖父は自分の子や孫には学ぶ機会を与えてくれなかったし好きなことをしようとすると全て反対されて取り上げられてきた。だから素晴らしい才能がある人が良い人だという訳でもないことも知っているから嫉妬まではしなくなりました

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 12:44:25 

    >>1
    まず自覚する。たいてい嫉妬している相手を悪者にしてあっちがヤダ、こっちがヤダとか思ってるはずだから、そこを整理する。
    よく考えたら他の人がやってても嫌じゃないのにあの子がやったら気に障る、とかならたいてい嫉妬。
    その後、相手のどこに嫉妬しているか分析する。若さ、美しさ、知性、努力して叶えた現在のスペックなど。素直に尊敬できるなら出来るだけ自分も近づけるように努力する。
    若さなど努力しようもないような事ならそれが本当に自分に必要なのか考える。
    若さなら自分も若い時期があり、それはみんなに順番に同様に与えられ失われるのを羨ましがっても仕方ない、年取って良かった事もたくさんある。とか。
    美しさなら出来るだけ身だしなみの努力はするけど不美人だと周囲も放っといてくれるから気楽、とか。
    周囲の扱いがあまりに嫉妬対象と自分に格差があるなら、それをひっくり返すのはすごい難しいから嫉妬対象とそれを崇める人らから距離を取る。

    長々とすみません。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 12:46:24 

    >>1
    わかるw
    ギスギスした気持ちを持つ度にそれよく念じるわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:07 

    >>1
    この人はこれは秀でてるかもしれないけど
    全て完璧ではないと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 17:58:07 

    >>1
    確かに。
    でも、私にとってその言葉は、止まない雨はないのと同じ感覚だから、健康なら無問題‼︎って思ってる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:45 

    >>1
    貯金残高を見る
    人よりは絶対貯金多いからお金あるしまあいっかとなる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 01:05:23 

    >>1
    ビルゲイツにしか嫉妬したことないなぁ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/30(火) 23:18:52 

    >>1
    裏紙にフルネームでタヒねって書きまくってる
    上から文字を重ねてかいてるから知らん人が見ても何書いてるかはわからない!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 12:04:16 

    >>1
    第三者になったつもりで自分を見る
    →「負けてる上に逆恨みして努力しないのはダサい」と頑張って理解する
    →何か一つ特別な自分磨きする
    →私すごいじゃん!に切り替える

    +1

    -0

関連キーワード