-
638. 匿名 2022/08/28(日) 22:39:16
欲しいもの(高額)に限って、発送方法未定
もちろん補償ありにしてほしいからコメントすると必ずと言っていいほど横取りされる
なんで高額商品を未定とか定形外にするんだろ
出品する側としても追跡とか補償とかあったほうが安全なのに
どうしても欲しい時はコメントするけど、そこまでじゃない時は面倒だから未定とか定形外の出品者からは買わないけど+43
-1
-
653. 匿名 2022/08/28(日) 22:54:41
>>638
高額は確かに補償つきの発送以外はしないな。
出品も購入も。
なにかあった時のデメリットの方が大きいもんね。+22
-0
-
664. 匿名 2022/08/28(日) 23:05:28
>>638
らくらくの宅急便コンパクトか、ゆうゆうのゆうパケットプラスのどっちにしようかと迷ってる時(梱包の状態で厚みが出たらプラス)に未定にしてたけど、匿名のこと考えてなかった。気をつけよう。+14
-0
-
723. 匿名 2022/08/28(日) 23:55:17
>>638
わかる
大量にイイねされてると、匿名配送にしてもらぇせんか?もコメントするのもはばかられることがある+18
-0
-
1025. 匿名 2022/08/29(月) 10:59:22
>>638
多分未定のまま購入されると購入者の名前と住所が見えるよね。何かあった時のために個人情報だけは入手しておいて、発送は匿名でしますってことなのかな。+11
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する