-
95. 匿名 2022/08/28(日) 09:18:59
えっと、浮世絵は、日本の陶磁器が海外に輸出されるときに包み紙として使われて、それを見たヨーロッパの人たちが、
「なんじゃこりゃ⁉︎」
て、なって、ひろまったとか。
どこで聞いたか忘れたのでホントか知らない。+2
-0
-
97. 匿名 2022/08/28(日) 10:39:25
>>95
春画だね。
春画は普通の浮世絵より高額で売れたので有名な画家が生活の為に描いているからとにかく絵が上手い。色も多色刷りで綺麗。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する