-
26. 匿名 2022/08/23(火) 19:49:03
エコバッグ万引が増えたのも冤罪が増えたのも進次郎のせい+373
-14
-
53. 匿名 2022/08/23(火) 19:54:56
>>26
疑われた時のために、どこで買い物してもレシートは家に帰るまで捨てられなくなったわ
家計簿つけてるわけじゃないからいらないんだけどな+179
-3
-
95. 匿名 2022/08/23(火) 20:07:25
>>26
仕方なくエコバッグを持つ時は持ち手を縛るようにしてる+50
-2
-
353. 匿名 2022/08/23(火) 22:07:26
>>26
この女性も紛らわしいことすんなよ
昔本を貸してた友人に、本屋さんでそれを返すわと言われたことあるけど、外出てからにしてよって思ったわ。
想像力がない人っているよね+76
-15
-
391. 匿名 2022/08/23(火) 22:38:16
>>26
トイレットペーパー、キッチンペーパー、洗剤がエコバッグに入りきらなくて生身のまま持って帰ることよくある。
レジ店員も承知だから気にしてなかった。
疑われて顔認証システム登録されてるかもしれないわ。+22
-1
-
438. 匿名 2022/08/23(火) 23:18:53
>>26
平面のショッピングモールでAドラッグで買い物→Bスーパーで買い物みたいな時に困る。
スーパーで同じものが売っている場合もあるし、買った商品を鞄の奥に入れてチラ見していても逆に怪しまれる?と思ったり。
しかもスーパーでセルフレジだと対面で店員と顔を合わせないしさ。
+39
-0
-
711. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:40
>>26
プラは減らさないと異常気象と関連あるよ
豪雨とか嫌だもん+3
-5
-
767. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:23
>>26
レジ袋廃止になってからよく万引き疑われるようになった
見た目とかで根拠なく決めつけるよね+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する