-
5. 匿名 2022/08/21(日) 16:51:14
>>1
私も地方だから年収1000万でかつかつは無かろうと思うけど、都心だと家賃が高いんじゃないかな+599
-10
-
212. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:41
>>5
都会でも高いところに住むからじゃないかな
子どもも公立じゃなくて私立に行かせようとするからカツカツなんだと思う+31
-29
-
322. 匿名 2022/08/21(日) 19:18:20
>>5
そうです。我が家がまさにです。わたしは田舎出身なので
双方よくわかってるつもりです。年収1000万ですが、都内マンションであれば5000万以上が普通です。月の支払いだと15万くらいです。マンションなのでバルコニーとかしかなく、お庭でプールとか走ったり、遊んだりできません。公園も田舎に比べたら手狭ですし、ボール使用禁止とかよくあります。なので、学童かよわせたり、習い事させたりして子供の体力けずる必要があって、習い事代にお金がかかります。また、保育園も料金たかい(毎月7万くりい)、あと私立に行かせたいわけじゃないですが、公立だと極端に偏差値低かったり、治安悪かったりとかあり、泣く泣く私立への進学が選択肢にはいってきます。贅沢したいわけでも、ブランドもの買ってるわけでもなくて、安全に子育てすると、ちょこちょこチリツモでお金がかかり、結果カツカツになります。+155
-6
-
561. 匿名 2022/08/21(日) 23:12:44
>>5
今現在かつかつじゃなくても将来子どもが都心部の大学とか行っちゃったらお金かかるだろうし田舎は田舎でのちのちかかる可能性はあるよねー+29
-0
-
1456. 匿名 2022/08/22(月) 14:28:28
>>5
都心
給料230,000円
家賃:12万(築20年以内の1DK)
食費:5万円(朝食200円、昼食は仕事先でランチ千円、夕食は500円)
水道光熱費:1.5万円
スマホ、ネット:1万5千円
衣服:2万円
交友費:3万
小遣い3万
貯金:3万
小計:310,000円
相殺=-8万円
田舎
給料180,000円
家賃:4万(築20年以内の1DK)
食費:3万円(朝食200円、昼食は仕事先でランチ千円、夕食は500円)
水道光熱費:1.5万円
スマホ、ネット:1万5千円
衣服:1万円
交友費:1万
小遣い2万
貯金:3万
小計:170,000円
相殺=+1万
+1
-3
-
1670. 匿名 2022/08/22(月) 16:03:25
>>5
東京に住んでいたときは、年収1000万円でも生活大変だったけど、転勤で地方に越してきたらかなり生活が楽になりました!
やはり家賃が大きいですね…。
不動産のチラシを見るのが好きなのですが、以前住んでいたところは東京23区外だったけど、1坪100万円前後が相場だったのに、転勤で地方に引っ越してきたら1坪30万円前後でびっくり!
それから地方に来てからは足が必要なので、車2台持ちになったけど、どこに行っても駐車場に困らないし、渋滞がほとんど無い!
東京ではどこへ行くにも渋滞で、コインパーキング探しのウロウロで無駄なガソリンと時間をたくさん使ってました。
子供たちも自然の中でのびのび遊べるし、幼稚園の園庭も広々していて少人数だし、あと1年で地方の任務が終わってしまうのですが、できればもう東京には戻りたくないです…。+13
-0
-
1679. 匿名 2022/08/22(月) 16:07:04
>>5
23区のマンション平均価格、8400万円よ…
年収1000万円だと相当頭金出さないとカツカツになるよ![]()
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
