-
4. 匿名 2022/08/21(日) 12:11:06
何かあったのかもしれないですよ。+2052
-15
-
102. 匿名 2022/08/21(日) 12:24:14
>>4
今の時期、マジでこれの可能性もあるから
悲嘆する前にとりあえず友人の動向を調べた方がいいかもだよね+665
-4
-
597. 匿名 2022/08/21(日) 14:39:31
>>4
ね。コロナで自宅療養中で発熱してしんどいのかもしれないし
入院してるのかもしれないし家族がなくなったのかもしれない。
コロナで失業して経済的に余裕がなくなったのかもしれない。
もしくは、第7波で結婚式に行くのが怖くなったけど断る自信がなくて無視してるのかもしれない。
>>1
とりあえず「コロナの感染者が増えてるから結婚式に来るのを迷ってんのかもしれないと思ってLINEしたんだけど、
もし不安だったら今からでも欠席で大丈夫だから遠慮なく教えてね。
病気とかしてるんじゃないかって心配なので、もし元気だったら返事だけもらえたら嬉しいです」ってLINEしてみたら?
+635
-9
-
671. 匿名 2022/08/21(日) 15:21:41
>>4
友達じゃなくて先輩なんだけど
連絡したら1週間返事返ってこなくて、なんか怒らせちゃったかな?と心配してたら親御さんが亡くなってバタバタしてたということがあったな+390
-3
-
905. 匿名 2022/08/21(日) 17:09:09
>>4
まずそこ心配だよね
結婚式は行けなくてもどちらでもいいから、まず安否とか病気とか心配になる…+157
-3
-
1577. 匿名 2022/08/21(日) 22:54:27
>>4
私自身だけど、事故にあってICUに入ってた。知り合いに連絡できたの一般病棟に移った一ヶ月後。+133
-1
-
2077. 匿名 2022/08/22(月) 07:35:37
>>4
ねーよ。
あっても2、3日だわ。+4
-11
-
2114. 匿名 2022/08/22(月) 08:19:43
>>4
うん、未読なんだったら番号変わったか、その日行けば良いと思ってるかかな。自宅とか手紙にしてみたら?急な引っ越しとか、家族死んだとか会社転勤とかちゃんと返事できない人で嫌だから無視もありえるかも知れないよね。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する