ガールズちゃんねる

個人情報晒され被害の会

504コメント2022/08/23(火) 13:55

  • 1. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:51 

    先日勤め先で総務の人に
    「ガル子さんの住んでいるマンションって(社内の人)さんも住んでるって知ってました?」
    と言われました
    他の人もいたのに!

    わざわざ隠すほどの事でもないですが勝手に言われる事にモヤモヤします
    同じような思いした方、いらっしゃいますか?
    その時どんな対応をしましたか?

    +520

    -24

  • 3. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:30 

    >>1
    それぐらいなら気にならない

    +76

    -132

  • 7. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:46 

    >>1
    総務の人が言うのが余計なんか気持ち悪い。そういうのって知ってても本人に言わないのが総務の仕事じゃないの?

    +708

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:38 

    >>1
    そういう無神経な人いるよね
    わざとやってんのかと思ってしまう

    +227

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:37 

    >>1
    コンプライアンス意識どうなってんの

    +222

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:56 

    >>1
    普通に笑いながら
    えー知らなかったです〜そうなんですね〜
    てかそれ言っていいやつなんですかwww

    みたいな感じで言うかな

    +177

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:45 

    >>1
    その人、色んなことを漏らしてそう。

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:51 

    >>1
    私もそういうのは気をつけてる。
    私は知ってるママ友の職業とか個人情報じゃないけど友達から聞いた家族の愚痴とか第三者に絶対話さない。

    +148

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:53 

    >>1
    笑いながら『めっちゃ個人情報ww』って言うしかできない…

    +138

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:00 

    >>1
    仕事にかこつけて、ドヤ顔で言うな!
    って思って、その人のことはその瞬間から大嫌いになります
    私なら…

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:49 

    >>1
    それって個人情報ですよね〜?って半笑いで言う

    総務でもそういうこと言っちゃうなんてね
    言えたら総務の上の人に軽くでも言っておいた方がいいよ

    +97

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:18 

    >>1

    >「ガル子さんの住んでいるマンションって(社内の人)さんも住んでるって知ってました?」


    マンション名を吊るされてないのであれば
    どっちかと言うと主さんより
    (社内の人)さんが勝手に暴露された被害者だね

    +10

    -6

  • 73. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:46 

    >>1
    うちの人事は営業さんとツーカーの関係で、個人情報がだだ漏れ、同期されているレベル。

    誰々さんが離婚した、誰々さんの給料はいくらで誰々さんより多い、誰々さんと誰々さんは実は夫婦、とかとかベラベラ喋る。私は給料をバラされ、部内の先輩より多かったようで勝手に恨まれて良い迷惑だった。キャリアは私のがダントツ上なのに。

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:05 

    >>1
    マスコミが個人の家に勝手に押しかけるのって、
    そもそも個人情報使われてるし、
    晒されていることになるのでは?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:36 

    >>1
    社内の年一とかである意識調査みたいなやつに書いておく。なるべく特定出来るように、○○部○○課の女性社員からこういうことを言われて不愉快だった、コンプラ徹底してほしい、的な感じで。

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:57 

    >>1
    その人はわからないけど人前でわざと言う人いるよね

    アタシは気にしないよじゃないのよ
    こっちがイヤなのに

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:17 

    >>1
    そんなのが総務にいるって恐ろしいわ。
    その上司に苦情言ったら?

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:34 

    >>1
    これってどこかに報告したら問題にならないのかな?

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:38 

    >>1
    健康診断で持病の部位がひっかかり、かかりつけの総合病院へ再検査しに行ったら受付に友人が。友人が転職して総合病院にいるのは知らなかったので、再検査に来た~とだけ話して私は検査へ。
    会計の時に友人が寄ってきて「今回の結果、無事でよかったね!心配だったから看護士さんに聞いちゃった~」と言われました。
    「いやいやそれ個人情報じゃんwww」と苦笑いしかできませんでした。どうなってんのあの病院。

    +115

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:13 

    >>1
    人様の個人情報など職務上知り得たことをペラペラと他の人に話す奴って何考えてるんだろうね。

    +42

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:14 

    >>1
    中学の時に健康診の準備でブラ外した時に、同じクラスのアホギャルにブラのタグ勝手に見られてGカップなのバラされた

    タイミングが良すぎたし、私のサイズに興味津々でブラ脱ぐときを狙ってたんじゃないかと疑ってる

    +39

    -4

  • 131. 匿名 2022/08/19(金) 23:46:12 

    >>1
    私も入社したての頃に、事務員からがる子さん○○町に住んでるんだねー。アタシの友達も住んでるんだよーって言われた。守秘義務とかないのかな。その後も、その友達と私を引き合わせようとしたり色々と距離感おかしい人だった。

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:44 

    >>1
    未遂だけどいいかな?子供の習い事で、その習い事の教室の鍵無しフェイスブックにこどもの顔写真ばーんと載せようとされかけた
    慌てて止めた。めんどくさい人扱いされて腹が立ち、習い事は辞めた

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2022/08/19(金) 23:57:40 

    >>1
    わたし子供の顔は絶対にSNSにのせてなくて、ラインのアイコンも子供の後ろ姿にしてるんだけど、ママ友の家にお邪魔した時にママ友が自分の子とうちの子が遊んでる動画をインスタのストーリーにアップした。
    許可すら取らない非常識さにまじでイライラした。

    +66

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/20(土) 00:26:37 

    >>1
    連休中の緊急連絡網

    前の若い上司の時は「上司」⇔「本人」の間でしか連絡先の交換をしていなかったのに、新しいオッさん上司になったら、課の全員の連絡先が一覧になったデータが課内に配信された・・・。

    上司以外課内の同僚には一人も連絡先を教えてなかったのに、というか知られたくなかったのに何てことしてくれたんだ!って思っています。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/20(土) 00:27:23 

    >>1
    私をいじめてきた人が破産マップに載ってたw
    私なら死にたくなるわ

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/20(土) 00:30:50 

    >>1
    水商売してたんだけど一緒に働いてるキャストの情報をお客さんに言うのNGなんだけどさ、たまに私伝えに聞いてこようとする人いる。
    ◯◯ちゃんと仲は良いけどプライベートなことはあんまり気にならないからそういえばどこに住んでるから知らないわ〜とか適当にはぐかしてたw

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/20(土) 00:47:49 

    >>1
    総務の人やばすぎでしょう。
    うちの会社もやばいけど。うちは働いてる社員の履歴書や職務経歴書を放置してて、学歴住所生年月日職歴保有資格ぜんぶ見れる状態だった。放置してたのは面接した管理職。指摘しても何がいけないのか分かってない様子で放置がずっと続いて、晒されてる社員さん可哀想だった。

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/20(土) 01:49:47 

    >>1
    似た様な経験が。

    私の住んでいる所を他部署の部長が私と同じ課の同僚にバラしていた。
    同僚に「○○に住んでるんですね!」と言われ発覚。
    上記の部長の妻が総務に居るから、そこからの流れなのかクソ過ぎて。
    速攻、引っ越したけど金返してほしいわ。

    因みに他トピにもセクハラ上司について書いた同じ会社

    成田空港LCC旧バ○ラ現ピ○チのグランドの下請け
    辞めたから今の詳しい現状は知らないけどクソ過ぎる

    余談だけどクルーもヤバイのいた。
    お手洗いを使っていたら(複数あったし長時間の占領はしてない)下請け会社の私が居たのが気に食わなかったのか私の横を通り過ぎる時に凄い目で睨み付けてきて個室のドアが壊れそうな勢いでバァンッ!と閉めてたけど一緒に居た後輩らしき人は気マズそうだったなぁ。
    ドア壊れちまえばよかったのにwどう説明するんだかww
    顔と名前を撮ってやりゃよかった。
    昔は憧れた今で言うCA…今は憧れの欠片もない。

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2022/08/20(土) 02:27:49 

    >>1
    総務の人は言っちゃあかんやろ…

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2022/08/20(土) 03:06:06 

    >>1
    こどもの療育施設のホームページのイベント欄に親子で顔がアップされていました。
    しかも気づいたのは幼稚園のママ友。幼稚園の先生以外には療育のこと言ってなかったから本当にショックを受けました。施設の個人情報保護の用紙に掲載不可とチェックしてあったのに、、。家まで謝りに来て隣の家の窓開いてるのに玄関先で大声で謝られて余計イライラ。こういう施設は特に個人情報には気をつけなくてはいけないですよね、、。
    誰にも言えない怒りを共有して頂ければ嬉しいです、、。

    +50

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/20(土) 04:14:14 

    >>1
    私は前に職場の人事課にいたんだけど、レセプトとかを正規の全職員分(会社自体は一応数千人規模)担当してるのがめちゃくちゃガラ悪いDQNみたいなおばさんで、その人がレセプト確認しながら私に「不妊治療してる人とか結構いるよww」とか周りにも聞こえる声で言ってきたりしてた。

    私は非正規だったんだけど正規にならないかって声がかかってて、でも正規になっちゃったらそのDQNおばさんに通院歴とかモロバレになるのが嫌すぎて非正規のまま違う部署に移ったよ。(当時精神疾患で通院してたので)

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2022/08/20(土) 07:37:28 

    >>1
    オジサンでしょ?そういうこと言うの。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/20(土) 07:43:23 

    >>1
    それやられた。。公務員なのに。個人情報の取り扱い不安

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2022/08/20(土) 08:34:31 

    >>1
    わざわざGoogleマップで住所検索してる奴もいない?
    あれどんな心理でやってるんだろう

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/20(土) 08:51:37 

    >>1
    たまたま幼稚園で夫同士の会社が同じことがわかった人がいるけど、公園でいろんなママ友がいる前で会社名言われて、ええーと思った。言われて困る会社じゃないけど、個人情報として知られたくないわ。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/20(土) 17:41:38 

    >>1

    昔総務で仕事してたけど従業員の個人データ平気で見る人多いよね…
    一緒に仕事してた子がこう言うタイプで学歴とか住所とか覚えて総務内でだけど話題にしてて嫌だったなぁ


    流石に従業員にそれを喋るのはコンプラ的にアウトなので上司とかに相談してもいいと思う

    自分が喋ってないのに他人に知られてる情報があるって普通に怖いよね

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:02 

    >>1
    偶々聞いた人も含め、誰か一人の耳に入ってしまうともう何も守れないと思った方がいいよ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/20(土) 22:05:50 

    >>1
    最悪だね
    総務の資格ないわ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/20(土) 22:08:06 

    >>1
    自分じゃないんだけど、新卒入社決まった子のSNSチェックしてる人がいた
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/20(土) 22:17:36 

    >>1
    Facebookが流行っていた時、許可なくタグ付け沢山された
    しかもアルバムみたいの作ったりして何枚も
    リア充アピールしたいだけに見える

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/20(土) 22:21:56 

    >>1
    一番嫌かもこういう個人情報関係で無神経な人

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:54 

    >>1
    保険の外交員がうちの実家に知り合い連れてきた。
    なんか事務手続きだかなんだかのフォローで連れてきたんだと。
    その知り合いも私の実家だと知ってて同行したらしい。
    私の育った家見られて親とも顔会わせて私のことも話したらしくて、個人情報晒されたというかアイデンティそのものを勝手に見られたようで、すんごい気分悪かった。
    ちなみにその知り合いってのは、私が以前からなんとなく嫌だなと思ってて、実家の場所知られるのも嫌悪感感じる相手。
    外交員にクレームしたけど、私が契約者じゃないから「すっいまっせ〜ん」って笑いながら謝られておわり。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/20(土) 23:01:22 

    >>1
    私も、職場で、4月に異動した時、
    同僚に「○年生まれで、○歳でしょ」と言われて、気持ち悪かった。

    どうして知ってるのか尋ねたら、私の同期に聞いたと言ったが、絶対、嘘。

    公務員だから、住基で名前検索すれば、住所や家族構成が出てくる。それ、絶対見たな。

    他にも、別の職場の人の名前を検索して、
    「あー、この人、何回も引っ越ししてるぅー」
    「この人、家庭環境すげえ」
    とか言っている同僚が複数。

    犯罪ですよ、それ。
    そういうことをする人に限って、性格が悪いが、上司の受けがいい(上司も何も言わない)。まあ、調子がいいってこと。

    バックに部長も付いていて、何をやっても許される人ばかり。
    こういう奴ら、なんとかしてくれ。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2022/08/23(火) 13:55:55 

    >>1
    バイト先の偏差値30代バカ高生にネットで晒されたけど訴える準備はしてるよ

    つうかあの職場潰れたらいいのに

    +1

    -2

関連キーワード