-
3. 匿名 2022/08/19(金) 21:26:58
+3176
-13
-
10. 匿名 2022/08/19(金) 21:28:20
>>3
さらに昔+1097
-6
-
48. 匿名 2022/08/19(金) 21:33:07
>>3
電波の感度が悪いと
この携帯電話をシェイクするみたいによく振ってた(笑)
でも、不思議とアンテナが数秒復活する。+496
-5
-
52. 匿名 2022/08/19(金) 21:33:52
>>3
ガラケー無くなるの止めてほしい
祖父母が近々スマホに切り換える予定だけど、エロ広告の消し方相談してきたら気まずい+469
-10
-
105. 匿名 2022/08/19(金) 21:42:48
>>3
ちょっと待ってwドッチーモじゃんwww
懐かしすぎるんだけど、これってなんだっけ?+129
-4
-
118. 匿名 2022/08/19(金) 21:43:50
>>3
2011年ってiPhone3くらいの歳だよね
この辺りからガラケーが一気に淘汰されてった記憶がある+15
-12
-
160. 匿名 2022/08/19(金) 21:50:10
>>3
アンテナ部分を変えることができた+670
-2
-
228. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:19
>>3
着信音も自力で入れてた時代、ダウンロード? (ヾノ・∀・`)ナイナイ+193
-1
-
494. 匿名 2022/08/20(土) 00:22:57
>>3
電磁波が出るぞー!っつて、電磁波防止シールとか売ってたよね。+38
-1
-
756. 匿名 2022/08/20(土) 08:41:29
>>3
これの後に出た2つ折りケータイは画期的だったね+43
-0
-
807. 匿名 2022/08/20(土) 10:07:52
>>3
このボタン押した時の感触覚えてるー!
高校入学して初めて買ってもらったのがこのタイプで今見てもウキウキしちゃう!+21
-0
-
947. 匿名 2022/08/20(土) 13:19:52
>>3
このdocomoのロゴも懐かしさを感じる〜+10
-1
-
984. 匿名 2022/08/20(土) 14:03:13
>>3
全く同じの持ってた!私はケータイ回線しか契約してなかったからPHSの方は使えなかった。+0
-0
-
1210. 匿名 2022/08/20(土) 18:21:00
>>3
こんな感じのピッチに
たまごっち内蔵されてる
携帯使ってたわ!
今の人ってピッチも知らないよね。+2
-1
-
1367. 匿名 2022/08/20(土) 20:42:31
>>3
まさにこれwww+0
-0
-
1415. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:20
>>3
この当時、アステルとか?Jホーンとか?キャリアいっぱいあったよねーー懐かしいーーー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する