-
24. 匿名 2022/08/19(金) 21:29:40
>>1
今スタンプ押して貰えないの!?+160
-15
-
98. 匿名 2022/08/19(金) 21:41:25
>>24
押してもらえるよ!
うちの子はポケモンモチーフのラジオ体操カードを学校からもらってきた。
私のときは「出」ってスタンプだったけど
子どものは「おはよう」ってスタンプもらってる。+129
-5
-
116. 匿名 2022/08/19(金) 21:43:42
>>24
うちの地域は押してるよー
でも開催は5日間くらいかな
皆勤賞は図書カード+文具
皆勤逃しても一回でも出たら参加賞で文具
最終日はクーリッシュも配ったよ
役員やったけどその時だけ子供も真面目に参加してた+153
-1
-
167. 匿名 2022/08/19(金) 21:51:20
>>24
最近はコロナでラジオ体操自体がないけど、
今小学生のうちの娘のもカードに紐通してはんこだよ。
トピ主は、今はどんなのだと思ってるんだろう…+102
-2
-
198. 匿名 2022/08/19(金) 21:56:09
>>24
別にそこまで差はないけどシールだなあ+23
-1
-
335. 匿名 2022/08/19(金) 22:42:33
>>24
ラジオ体操自体がない。
お年寄りが夏休み関係なくやってるのはあるらしいけど。+78
-0
-
640. 匿名 2022/08/20(土) 05:05:18
>>24
家の子供の町内は押してもらえないんです・・。
一応と学校からカードはもらってきて、子供から「これ何?」と聞かれて
「わぁ~今もあるんだぁ」と感激して説明したら、ウキウキしてたのに当日 押さないと言われてしょんぼりしてたよ。
来ない家に気を遣ってる?
コロナ対策?
+8
-2
-
1295. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:23
>>24
うちの地域は、去年の夏休みからハンコ押してもらえなくなりました…
ラジオ体操自体はあるけど、コロナ対策だとかでハンコは各自で家で押してもらってねって言われたらしい。
ハンコを楽しみにしてたうちの子は、ちょっとがっかりしてた🥺+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する