ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/08/19(金) 15:46:14 

    >>1
    私は逆。旦那の意見側。
    何でもかんでも1から10まで聞かないで欲しい
    監視されてる気持ちになって息苦しい。
    別に浮気するわけでもないのに、いつどこで何時に何するって、
    付き合いたての若者カップルでもないのに聞かないでくれって旦那には理解をもらった。

    +181

    -161

  • 50. 匿名 2022/08/19(金) 15:53:11 

    >>11
    浮気するわけでもないなら別に隠す必要もなくない?
    ちょっと〇〇行ってくる〜でいいやん

    +132

    -14

  • 73. 匿名 2022/08/19(金) 15:59:27 

    >>11
    私もです。
    それに、「ちょっと出かけてくる」って言うときは出かける先決めてないので聞かれても答えられない。

    +67

    -22

  • 96. 匿名 2022/08/19(金) 16:02:36 

    >>11

    私もそう
    いい大人がいちいち聞かれたくない

    コンビニかスーパーかカフェか適当にブラブラして気が済んだら戻るよって時もあるし
    別に全員紹介してるわけじゃないから旦那が知らない友達もいるし

    +66

    -46

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 16:09:24 

    >>11
    わかる。すごく分かる。ひとつに答えると、
    誰と?友達って誰?男?女?何人で?とか、もうウンザリする。

    +45

    -16

  • 198. 匿名 2022/08/19(金) 16:59:32 

    >>11
    1から10まで聞いてないと思うけど。
    どこ行くの?
    ただこれだけじゃん。

    目的もなく出かけるなら、気分転換にお茶したりショッピングしてくるー。って答えればいいし、
    目的が決まってるなら〇〇行ってくる。
    で良くない?

    付き合いたての若いカップルの方がそんな事聞かないわ。
    自分と生活を共にするパートナーだからどこ出かけるのか聞いてるんだよ。

    +104

    -14

  • 234. 匿名 2022/08/19(金) 17:49:37 

    >>11
    私もそっちの考えだから人と住むのに向いてないなって感じる

    +20

    -2

  • 258. 匿名 2022/08/19(金) 18:31:57 

    >>11
    誠意がないね
    例え面倒で全部何から何まで教えなくてもちょこっと〜行ってくる、だけでいいんだよ
    要は、相手に全部伝えることじゃなくて不安にさせないことが大事なんだよ

    +68

    -3

  • 267. 匿名 2022/08/19(金) 18:52:54 

    >>11
    私もw
    高校生の時とかは、親に「どこ行くの?」って根掘り葉掘り聞かれる度に反抗心が芽生えてたな〜

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2022/08/19(金) 20:25:09 

    >>11
    私も旦那も言わない。まえにランチに行くのに店を言ったら本当に行ってるか車で通って私の車が停まってるから確認された。それから言わなくなった。

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2022/08/19(金) 22:41:19 

    >>11
    私もこの夫側だ。監視されてるみたいで嫌だなぁ。目的なくぷらぷらしたいし、予定を報告されるのも嫌だ。外泊や海外旅行でなければどうでもいい。

    +15

    -11

  • 361. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:28 

    >>11
    事細かに行先説明はしていらんけど「ブラブラしてくるからご飯いらない」ぐらいは伝えて欲しい。

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/20(土) 12:23:36 

    >>11
    浮気するわけでもないって貴方は思ってても、旦那さんからしたら他人の思考なんて読めないし心配で聞くのは当たり前だと思いますよ。
    結婚前ならそれでいいかも知れませが、籍を入れたのならきちんと既婚者として相応しい行動をしましょうね。

    +8

    -0

関連キーワード