-
1. 匿名 2022/08/18(木) 16:15:15
アラフィフです。
派遣の求人で「ミドル」「シニア」がついているものに応募していますがなかなか受かりません。
アラフィフで派遣で働いてる方は、どうやってその仕事に決まりましたか?+78
-3
-
22. 匿名 2022/08/18(木) 16:29:07
>>1
コールセンター歴が長いので、なんとかやとってもらってますが、これから始めるって人は今は結構複雑な入力とかもあったりするのできついかも。
+29
-2
-
25. 匿名 2022/08/18(木) 16:31:53
>>1
短期を繰り返し+20
-1
-
89. 匿名 2022/08/19(金) 14:28:03
>>1
私も知りたいです。
40過ぎに派遣に登録したけど、登録者数だけを増やしたいらしく仕事は全くくれなかった。
登録きっかけになった仕事は「あーあれはもう決まったんです」
「これに行きたいのですが」と問い合わせても「あー(半笑)。社内で検討会議があって、そこを通って初めて企業様にご紹介になるのでー…」
と言われ、社内検討会なるものには通らない。
派遣会社自体が「若い子を企業様に」と思ってるから、たまに来る若い子から紹介していってしまう。
よほど強く企業側が「40k上って言いましたよね…」と圧をかけないと一生紹介されないのだと思って派遣で働こうとするのやめた。
+8
-2
-
126. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:04
>>1
派遣先によると思うよ。
基本的にホワイトは若い人向け。
WEB面談で決まったよ。+1
-2
-
134. 匿名 2022/08/27(土) 13:51:17
>>1
アラフィフです
仕事内容によっては若い子より、ある程度の経験者が欲しいってことで、40代、50代でも仕事ありますよ
ミドル、シニアってキーワードが入ってるから同じ年代の人たちが集中してエントリーしてるのかもしれないです+2
-0
-
138. 匿名 2022/08/30(火) 09:27:01
>>1
アラフィフですが先日派遣で採用されました。
ブランク1年でその間専業主婦をしていたので、採用されるかドキドキでした。
子ども達の教育費の目途も立ったので、もうこのまま専業主婦でもいいかなと思っていたのですが、毎日暇すぎて無駄な毎日を過ごしているような気がしてしまってフルタイムで働きたいと思いました。
年齢的にも就活は長期戦になることを覚悟していたのですが、なんと1社目で即採用となりました。
希望通りの勤務日数・時間・給料なので、本当に運が良かったです。
+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する