ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/18(木) 12:59:46 

    一方、今や世界では日本食ブームだ。健康に良いとされる日本独特の食べ物は多い。枝豆や豆腐は欧米でも人気だ。スーパーの店頭には、日本からの輸入品である白菜、ゴボウ、小松菜,大根なども並ぶ。

    ただ、納豆だけは栄養価が高いことを知りつつも、遠慮する外国人が多いようだ。ネバネバと糸を引くことやジャコウのようなにおいが駄目だとする人が多い。納豆には、その分量と同じ量の牛肉に匹敵するタンパク質が含まれ、かつコレステロールがない優れた食べ物である。しかし、ダメなものはダメとする人が多いようだ。
    日本食ブームで“健康意識”浸透も…世界は「栄養価高い」のに敬遠?(1/3)  | Finasee(フィナシー)
    日本食ブームで“健康意識”浸透も…世界は「栄養価高い」のに敬遠?(1/3) | Finasee(フィナシー)media.finasee.jp

    穀物(特に米)を主体とする日本型の食生活を推進し、健康で元気な人を増やすことを目的とする一般社団法人日本健康食育協会(JHE)が、8(八)と18(十八)を合わせると「八十八=米」という漢字になることから、8月18日を「健康食育の日」として制定した。

    +34

    -4

  • 94. 匿名 2022/08/18(木) 14:03:19 

    >>1
    納豆好きセルビア人

    納豆好きイタリア人

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/18(木) 14:08:44 

    >>1
    まあ、厳密には豆腐へ中国発祥
    日本食でもちろん不動の地位だけど

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/18(木) 14:20:19 

    >>1
    で?
    べつに外国人に無理に売りつけるもんじゃないよ、納豆は。私は好きだけど。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/18(木) 14:48:24 

    >>1
    豆腐とか枝豆なんて本当に人気なの?
    ロス住みだけど見たことないよ

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/18(木) 17:12:00 

    >>1
    納豆ブームになって日本で高くなっちゃったら困るから食べなくて良し!

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/18(木) 21:02:34 

    >>1

    なんでも外国に取り上げられて当の日本人が隅に追いやられて行くね…


    その上質の良いのは海外へ…
    日本のスーパーはなんか鮮度も悪い質も悪いカスばっか
    でも高くしてある


    +0

    -1