-
2. 匿名 2022/08/18(木) 12:15:27
私が子供の頃より老人が多い+3313
-37
-
133. 匿名 2022/08/18(木) 12:26:41
>>2
外国人も多い
犯罪も増えた、治安が悪くなった+527
-15
-
150. 匿名 2022/08/18(木) 12:28:58
>>2
60代のお爺ちゃんお婆ちゃんに「いつまでも長生きしてね」「お年寄りを大事にしましょう」とか言ってたのが嘘のように圧倒的老人が大多数の世界+568
-5
-
151. 匿名 2022/08/18(木) 12:29:04
>>2
2025年には国民の4人に1人が75歳という超高齢社会だもんな+291
-2
-
159. 匿名 2022/08/18(木) 12:30:52
>>2
自分が高校生の頃、地元のデパートって平日の昼間は閑散としてたのに
今凄いよ。
ジジババで溢れててランチはどこも満員、デパート内の座れるところは全部年寄り達が座ってる
エスカレーターも速度がめっちゃ早くなって年寄りパラダイス+352
-4
-
541. 匿名 2022/08/18(木) 14:18:22
>>2
暇なのかおかしくなってるのか当たり屋みたいな年寄りが増えた+143
-2
-
608. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:53
>>2
そう思ってたら、自分も気がついたら年取ってたわ(笑)+73
-0
-
625. 匿名 2022/08/18(木) 14:48:10
>>2
地方は本当ヤバい
駅まで行くのに老人しか会わない
駅でようやく通学の学生をチラホラ見るだけのレベル
そしてコンビニとガソスタは外国人+198
-2
-
813. 匿名 2022/08/18(木) 16:01:49
>>2
あと昔は大人しい老人が多かったけど、罵声出す老人増えたよね+218
-5
-
876. 匿名 2022/08/18(木) 16:19:47
>>2
平日の昼間にスーパー行くと御老人ばっかり。+97
-0
-
919. 匿名 2022/08/18(木) 16:32:05
>>2
私33歳なんだけど
13年くらい前、地元でギャルの聖地みたいな
田舎の109的存在だったアパレル街が
最近行ったらまさかの老人の集いの場、みたいなのに改装されてて超絶ビックリ。
確かにギャル自体居なくなったけど、
そもそも若者より老人が多いからなんだろうなと思ったよ。
あれは衝撃だった。+120
-1
-
1078. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:52
>>2
今や閉経者のほうが生理ある人より多いから失禁パッドとかおむつのほうが売れてるからね
貧困とか騒ぎ出したの生理用品業界が若い人減ってやばいから売るためにやってるのかなって思うことある+104
-1
-
1648. 匿名 2022/08/18(木) 21:12:16
>>2
平日のスーパーやデパート、空いてる時に買い物しようと思っても結構人がいる
そして椅子に座ってずっとスマホしている老人も多い
家でやればいいのに+62
-3
-
1679. 匿名 2022/08/18(木) 21:20:57
>>2
そうかなあ
田舎だったから戦争経験や高度経済成長を経験した高齢者がやたらいて
しかも威張ってた
今は数は多いかもしれないけど
あそこまで自分の経験に自信満々で説教してくるような人いなくて快適だわ+15
-2
-
1758. 匿名 2022/08/18(木) 21:41:56
>>2
どこみても老人
病院なんて9割老人+86
-0
-
1884. 匿名 2022/08/18(木) 22:09:48
>>2
子供の頃は必然的に同い年の子とかそのあたりの子と遊ぶから老人との接点が少ない。今は社会に出て色んな人と接する機会が増えたから余計にそう思うのかもしれんけどまあ増えたよね+16
-0
-
2212. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:36
>>2
平日の昼間なんて、病院にスーパーにフードコートにも老人ばかりだよね。+38
-0
-
2226. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:41
>>2
法事とかで親戚集まると思うわ
じじばば30人に20歳以下3人とか
私が子供の時は子供8人くらいいたなー+18
-0
-
2380. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:03
>>2
それは国が適切な対策をしないせい。+1
-0
-
2453. 匿名 2022/08/19(金) 00:21:31
>>2
選挙じゃ老人の多さで若者は負けます。老人は増えない年金に対して物価高を気にして不景気を好みます。日本は民主主義だけどもう資本主義です。少ない若者が対抗しても勝ち目はないし、増えない給料で冒険しないで確実な生き方を目指してます。急激に人口は減るのは確実だから日本の土地の価値が無くなり空き家だらけです。このため外国人に買われていくと思ってます。日本人と外国人の共存社会でハーフの子とか増えるかもしれませんね?
賃金が安くなるので外国からの仕事が増えて忙しくなると思うけど、物価指数は世界最低になる可能性あります。だからこそ外国人にたくさん来てもらって移住してもらう必要があります。もう少子化高齢化は手遅れだと思います。
私個人の妄想シナリオです。こんな意見どう思いますか?+11
-1
-
2608. 匿名 2022/08/19(金) 00:57:35
>>2
どっかのガルちゃんスレで20台後半から40台手前の女の人が自殺率高くなってる様です。+15
-0
-
3035. 匿名 2022/08/19(金) 02:56:41
>>2
うちの田舎は老人多い通り越して人がいない
日中誰も道に出てない+11
-0
-
3129. 匿名 2022/08/19(金) 04:03:03
>>2
昔から通ってた病院が老人達の集いの場になって激混みしてる
体調悪い人もいるけどおしゃべり目的で来てる人もいると思う+11
-0
-
3182. 匿名 2022/08/19(金) 05:18:16
>>2
昔老人がそもそもいなかったなというイメージ+6
-1
-
3926. 匿名 2022/08/19(金) 09:58:59
>>2
老害が多い
老人に偉そうにされる+7
-0
-
4226. 匿名 2022/08/19(金) 11:26:23
>>2
学校が閉校になって、数年後老人ホームになった。
+0
-0
-
4753. 匿名 2022/08/21(日) 01:25:36
>>2
老人より老害が多い+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する