-
1. 匿名 2022/08/17(水) 22:49:03
今回、ネット販売が可能になるのは、医療機関向けのキットと同じ性能を持つ製品。唾液や鼻の入り口付近の粘液を使って感染の有無を判定し、陽性だった場合は医療機関を受診する。
販売時には、薬剤師が文書で使い方を説明することを義務づける方向だ。購入者がウェブサイトで申し込むと、電子メールなどを通じて薬剤師から説明を受ける。その後、検査キットが郵送されてくる。+8
-26
-
31. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:05
>>1
抗原検査して陽性だけど保健所から発熱がないから病院受診できない、自主隔離で自宅療養してと言われた
結局医師の診断がなければコロナと言えないって
コロナの人数さえも入れてくれなかった+13
-1
-
70. 匿名 2022/08/17(水) 23:28:55
>>1
抗原検査してから発熱外来電話しても、陽性ってわかってるなら診ないって言われることがあるのでご注意を+5
-1
-
89. 匿名 2022/08/17(水) 23:47:13
>>1
なかなか陽性が出ないよ。
だからコロナが流行る+4
-0
-
95. 匿名 2022/08/18(木) 00:01:32
>>1
薬局で勤めてるけど、これ業務増えて負担になりそうでやめてほしいんだけど。。+2
-1
-
97. 匿名 2022/08/18(木) 00:05:45
>>1
前からネットで買えてたよね、アレは違法だったのでしょうか?
日本のちゃんとした会社のだったよ?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は17日、インターネットでの販売を解禁することを決めた。