ガールズちゃんねる

抗原検査キットのネット販売、8月中にも解禁…陽性なら医療機関を受診

152コメント2022/09/02(金) 19:37

  • 1. 匿名 2022/08/17(水) 22:49:03 

    抗原検査キットのネット販売、8月中にも解禁…陽性なら医療機関を受診 : 読売新聞オンライン
    抗原検査キットのネット販売、8月中にも解禁…陽性なら医療機関を受診 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は17日、インターネットでの販売を解禁することを決めた。


    今回、ネット販売が可能になるのは、医療機関向けのキットと同じ性能を持つ製品。唾液や鼻の入り口付近の粘液を使って感染の有無を判定し、陽性だった場合は医療機関を受診する。

    販売時には、薬剤師が文書で使い方を説明することを義務づける方向だ。購入者がウェブサイトで申し込むと、電子メールなどを通じて薬剤師から説明を受ける。その後、検査キットが郵送されてくる。

    +8

    -26

  • 2. 匿名 2022/08/17(水) 22:49:52 

    無症状で抗原検査するのは本当に無駄だよ

    +300

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/17(水) 22:50:28 

    利権検査キットw

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/17(水) 22:50:32 

    鼻の中にめっちゃ突っ込むの無理。

    +108

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/17(水) 22:50:46 

    抗原検査キットのネット販売、8月中にも解禁…陽性なら医療機関を受診

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/17(水) 22:51:15 

    >>2
    使うタイミングわかってる人の方が少なさそう

    +50

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/17(水) 22:51:24 

    >>2
    PCRと抗原検査は別だよね
    抗原検査は、症状がある時にやって初めて意味を成すもの

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/17(水) 22:51:37 

    これでより一層感染者数だけを増やしていき、世界一位を独走するつもりか!

    +46

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/17(水) 22:51:37 

    このキットで検査する時には医療機関行けないくらいしんどいと思う。
    いくらかは分からないけど1回500円以下にして気軽に検査出来るようにしてほしいな。

    +128

    -8

  • 10. 匿名 2022/08/17(水) 22:51:49 

    会社で週一絶対させられるんだけどどこで買ってるんだろう?

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:01 

    症状出ないと無意味なのに
    どういう利権???

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:04 

    陽性出るまで検査するアホいい加減にしろ

    +104

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:13 

    >>4
    素人がそんな事しない方がいい
    唾液と鼻の入口だからね

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:17 

    抗原検査って意味ないんでしょ?
    感染してても陰性って出ることあるんだから。

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:34 

    5類になってもまだこういう検査必要なの?

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:41 

    >>2
    症状あってもタイミング早いと陰性になる。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/17(水) 22:53:02 

    どういうこと?
    今までネットで買えてた抗原検査キットより
    正確なのが買えるってこと?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/17(水) 22:53:20 

    陽性なら医療機関受診って…
    もう陽性だったならそのまま自宅待機しとけばいいじゃん。

    +209

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/17(水) 22:53:24 

    こんなのにお金使わないで
    高齢者施設のコロナ対策費に使ったら?
    盆明け老人の感染率増えてるんだよね

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/17(水) 22:53:56 

    >>17
    ネットで出回ってたのは大体研究用で精度が低かったと思う

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/17(水) 22:54:50 

    研究用ではなく医療用じゃなきゃ申請も出来ないし意味ない

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/17(水) 22:55:21 

    抗原検査キットも「研究用」って入っているのはさらに効果が見込めないってさっきネットで見たよ
    近所のホームセンターで売ってたやつ、研究用ってかいてあったな

    +39

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/17(水) 22:55:25 

    >>2
    無症状で陽性ってなってる人はPCR?
    抗原検査って症状無いと陰性になるイメージあるから。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/17(水) 22:56:37 

    これ意味あるのかなあ
    陽性なら医療機関を受診して改めて検査するの?
    陰性だとしても正しく検査できなかっただけかもしれないよね

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/17(水) 22:57:31 

    いくらなんだろう

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/17(水) 22:57:36 

    >>2
    でも大会出るときや、大会の審判というか役員やるときはドラッグストアでいいから抗原検査して陰性証明が必要なのよ。

    無症状でも一応全員検査しなきゃならない。

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/17(水) 22:58:21 

    抗原検査って症状出てからじゃないと陽性にならないのに
    さっさとセルフ検査して、陰性でした!と知らずにウイルスバラまく人増えるやん。

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:23 

    >>26
    ドラッグストアで安くて陽性でも陰性と出てしまうようなので検査したら、後に大惨事になっちゃうね

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:30 

    >>4
    ほんの2センチくらいのとこだよ

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:59 

    >>10
    まさに
    抗原検査キットの間違った使い方。
    たとえ感染してても、しっかり症状出てからじゃないと陽性にはならない。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:05 

    >>1
    抗原検査して陽性だけど保健所から発熱がないから病院受診できない、自主隔離で自宅療養してと言われた
    結局医師の診断がなければコロナと言えないって
    コロナの人数さえも入れてくれなかった

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:30 

    >>23
    会社でクラスター起きたからしばらく唾液で検査するタイプで陰性かチェックされたけど、職場の人が陽性反応出たよ。そのあと上司に病院行けって言われてた。
    結局無症状陽性として数日会社休んでた。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:35 

    鼻に入れる綿棒の長いやつ、10センチくらい差し込まないとダメらしくて自分でするには勇気いる
    結果きちんと検査できず無駄になる方が多そう

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:48 

    >>18
    まぁ気持ち的にはそうなんだけど病院で陽性の診断もらわないと
    保険も降りないからな…

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/17(水) 23:01:55 

    >>9
    この間医療用の買ったんだけど2000円だったよ

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/17(水) 23:02:10 

    濃厚接触者になって喉の痛みがあるだけで発熱がないから発熱外来には行けず、会社から抗原検査しろと言われたから今日抗原検査したけど陰性。
    じゃぁこの喉の痛みとほてりはなんなの!?って思う。やっぱり素人だからちゃんと鼻の奥まで入られてなかったのだろうか…。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/17(水) 23:03:24 

    国を挙げて兆単位の金使って3年も大騒ぎしてる感染症なのに、もはや素人がキット使ってお手軽に判定
    そんなもん偽陽性だの偽陰性だの出まくって、病院も保険屋も更に大混乱だね

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/17(水) 23:03:47 

    >>10
    ドラッグストアーか通販でしょ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/17(水) 23:05:31 

    >>36
    無料PCR受けたら?事前連絡して

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/17(水) 23:06:20 

    >>30
    へー、そうなんだ
    知らなかった
    勉強になりました、ありがとうございます

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/17(水) 23:07:25 

    知り合いが高熱が出た時キットで検査したら陰性だったけど、熱が下がらず病院でPCR検査したら陽性出たと言ってたよ
    このキットは信用できるんだろうか

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/17(水) 23:07:45 

    >>32
    それは抗原なの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/17(水) 23:09:22 

    >>33
    10センチなんて誰がそんなでまを
    1コメ良く読みなよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/17(水) 23:09:49 

    >>23
    症状があるかないかは個人の免疫力によるんじゃないかな
    ウィルス量が十分に多くても症状が出ない人もいる
    あるいは症状が出る一歩手前とかね
    ただそういう人はかなり稀で、実際は「喉の違和感」とか多少の症状が出てる事がほとんどだと思う

    健康状態って人それぞれ違っていて
    少し咳が出る程度なら「無症状です」って人もいるからね…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/17(水) 23:10:52 

    原価的に500は無理

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/17(水) 23:11:01 

    まあこれが当たり前になれば、とりあえず受診がだいぶ減るから楽にはなるのかな。
    それでも今って陽性率100超えてるらしいから結局は押しかけてくると思うけど

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/17(水) 23:12:22 

    >>41
    病院のPCRは専門家が客観的にちゃんと検体を採取するので精度が高いけど
    自分でやる抗原検査は例え医療用でもちゃんと検体採取出来てないってことが多いと思う

    熱が出ていても鼻の症状がほぼ無ければ鼻のウィルスは少ないと思うし

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/17(水) 23:12:40 

    >>7
    全然別物ってのは分かるんだけど、役所のHP見てなら発熱や風邪の症状が出てる時はNGみたいな書き方してあったんだけど、実際は症状が出てる時にPCRや抗原検査はしていいって事?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/17(水) 23:12:52 

    >>9
    無料検査所でも、普通に歩いて来てる人でも陽性出てるよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/17(水) 23:14:26 

    >>48
    よこ
    PCRはわずかなウィルスでも培養させて検査するから、初期でもちゃんと陽性になる

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/17(水) 23:15:30 

    >>47
    鼻の粘膜こしょこしょしてると必ず液体取れるよ
    それで充分

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/17(水) 23:15:34 

    >>39
    横、無料のPCRって症状があっても受けられるの?

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2022/08/17(水) 23:15:57 

    あ~こういうのを売りたいからまだコロナ茶番を続けてるのかw

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/17(水) 23:16:22 

    >>39
    無料PCR、濃厚接触者はダメって書いてたんです。私の都道府県だけなのかな?
    発熱があればPCR受けれるけど、発熱のない濃厚接触者はダメだそうです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/17(水) 23:16:36 

    >>34
    風邪だから!って症状が治まってすぐに出勤して他の人にうつしちゃうのが怖い。
    かと言ってコロナ陽性と診断されたわけでもないのに10日も休めない。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/17(水) 23:16:38 

    >>2
    今は症状出ても受診するなって言われてんだから、必要でしょ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2022/08/17(水) 23:17:28 

    無自覚なら検査したくない

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/17(水) 23:17:31 

    >>55
    その為のこれでしょ

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/17(水) 23:17:31 

    >>7
    恥ずかしながら知らなかった!
    主人の会社が今度飲み会で、飲み会前に会社でみんな抗原検査してから行くので大丈夫!って言ってて、
    「そうなんだーちゃんとしてるね」って思った自分アホじゃないすか

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/17(水) 23:18:10 

    >>15
    インフルだって問診だけじゃなくて、鼻に綿棒突っ込んで検査するじゃん…

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/17(水) 23:18:27 

    県から配布してる無料のキットで陽性だと、保健所にネットで報告して指示を待つ!、何の連絡も来ないまま7日過ぎて、しかも盆休みだったから医療機関休み!知人に頼んだ薬も、薬局はロキソニン不足で普通の風邪薬しかない!おかしくない?何だこれ?しんどすぎです

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/17(水) 23:19:17 

    >>50
    てことは、喉の違和感とか鼻詰まりでも出るって事だよね?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/17(水) 23:22:18 

    >>54
    うちの地域も基本はダメなんだけど、現在の医療崩壊をかんがみて、軽症なら濃接者も無料PCR受け入れてます

    ちなみに病院も、濃接者なら発熱がなくても喉や鼻水出た時点でPCR受けられる

    地域によって大分違うね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/17(水) 23:23:12 

    >>62
    はい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/17(水) 23:23:34 

    >>32
    だいぶ前だけど唾液の検査キット配布されてやった。同じ日に配布されたなかで、何人かは陽性出て病院受診してたよ。
    受診先によって、追加で検査した人もいれば、もうそれで陽性ですって診断された人もいた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/17(水) 23:24:36 

    >>62
    だけど発症してすぐだとやっぱり出ないこともあるから、熱出てすぐ病院駆け込んできてもだめ
    結果何回もする人いる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/17(水) 23:25:40 

    >>61
    気の毒に…大変だったね
    熱は大丈夫?
    ちなみにロキソニンはネットでも買えます

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/17(水) 23:26:40 

    >>66
    知り合い数人は、せきたんだけでしっかり陽性出たけどなあ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/17(水) 23:28:06 

    >>26
    これが今の無駄なところなんだよね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/17(水) 23:28:55 

    >>1
    抗原検査してから発熱外来電話しても、陽性ってわかってるなら診ないって言われることがあるのでご注意を

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/17(水) 23:29:07 

    >>64
    ありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/17(水) 23:30:21 

    >>70
    その為の物だよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/17(水) 23:30:42 

    >>66
    え!喉の痛み?違和感や熱出てすぐ言っちゃダメなんだ。
    私、最近微熱程度だけど出たり出なかったりしてるから検査しようと思ってたんだけどな…

    喉の痛みのかははいけぉ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/17(水) 23:31:33 

    >>54
    知り合いも、熱がなかったら濃厚接触者でも検査は出来ませんって言われたみたい。
    どうしてもの場合は、書面でのやり取り(郵便)を保健所とってことだったらしいけど、こちらからの郵便が保健所に届いて、その返事もらって家に届くまで5日以上はかかるだろうし、意味ないわってなって、検査結局しなかった(出来なかった)と話してた。
    私が住んでるところは、毎日のように感染者の人数、最多を更新してるけど、熱以外の症状や無症状の濃厚接触者を検査してけば、実際の感染者は更に多いよね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/17(水) 23:35:15 

    >>61
    だから普段から解熱鎮痛剤ぐらいは準備しておくのさ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/17(水) 23:36:20 

    >>29
    え?喉まで入れられたってみんな言うけど

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/17(水) 23:36:34 

    >>5
    迷惑!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/17(水) 23:37:04 

    >>9
    その費用は?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/17(水) 23:37:33 

    >>14
    意味ないみたいだよね
    陰性だからって安心できない

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/17(水) 23:38:02 

    >>24
    神奈川県は抗原検査で陽性出たら
    医療機関には行かずもう陽性とみなすよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/17(水) 23:38:34 

    >>68

    それはもう結構進行してたんじゃないのかな?症状が強く出てないだけで。

    インフルに罹った時、すごく急に熱出て体も痛いって状況で検査したけど陰性だった。
    先生からインフルは症状出てから24時間くらい経ってないと、検査薬反応しないんだよねーみたいに言われたの思い出した。症状からして、まあインフルだろうねって結局診断されたんだけど。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/17(水) 23:39:11 

    おととい高熱とのどの痛みがありましたがお盆で当番医も朝イチかけても繋がらず薬局に問い合わせたら「ある」といわれましたが薬局の人も「精度は良くないからpcrをしたほうがいいですよ」と言ってくれ取り敢えず検査だけでもしたかったので購入し検査しましたが「陰性」でした。翌日病院で同じように抗原検査でしたが「陽性」とでました。先生も「市販のキットはあてにならないですよ」と言われてました。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/17(水) 23:39:33 

    >>14
    熱が出てすぐは抗原検査陰性になる。
    うちいま家族がちょうどコロナだけど、
    発熱した日の朝は陰性。
    次の日まだ発熱しててもう一度抗原検査したら
    陽性出たよ。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/17(水) 23:41:10 

    >>32
    SNSで無症状陽性の人、見たなあ。
    夏休みの予定が全部ふっとんで、ずっと自宅にいた。

    どんなキットか知らないけど、精度はどうなんだろうね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/17(水) 23:42:06 

    >>82
    それぞれの特性が違うだけで…
    ちゃんと抗原検査キットで陽性出たよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/17(水) 23:42:06 

    >>33
    そんな奥までいれなくて大丈夫。
    粘膜の鼻水とれればよい。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/17(水) 23:43:58 

    >>34
    病院で診断されなくても神奈川県は抗原検査で自宅療養申請して証明だしてもらって
    保険会社やってかれるとこあるみたいだよ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/17(水) 23:45:05 

    病院かかるなと言われてる今、抗原キットがネットで買えるのは凄く良いこと
    薬局に行くだけでもしんどいし撒き散らす事になるし
    グダグダ言ってる人は、自分が困っても使わないんだろうか

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/17(水) 23:47:13 

    >>1
    なかなか陽性が出ないよ。
    だからコロナが流行る

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/17(水) 23:48:35 

    >>4
    医薬品のは知らないけど、研究用のは鼻咽頭まで突っ込む絵が描いてあるキットがあった。
    ウィルス量も、鼻咽頭>鼻腔>唾液の順だってどこかのサイトに書いてあった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/17(水) 23:48:49 

    わたし症状ありで抗原検査したけど陰性だった。
    悪化して医療機関に電話してPCRしたら陽性。

    抗原検査自体、懐疑的だなと思ったよ。。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/17(水) 23:50:13 

    >>91
    だからー

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/17(水) 23:51:11 

    >>90
    セルフでやる場合は危険なので、奥まではやらせません

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/17(水) 23:52:04 

    >>10
    研究用のじゃなくて?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/18(木) 00:01:32 

    >>1
    薬局で勤めてるけど、これ業務増えて負担になりそうでやめてほしいんだけど。。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/18(木) 00:03:28 

    コロナに免疫が出来たかどうかの方が知りたい
    そういうのは無理なのかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/18(木) 00:05:45 

    >>1
    前からネットで買えてたよね、アレは違法だったのでしょうか?
    日本のちゃんとした会社のだったよ?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/18(木) 00:06:09 

    >>43
    横だけど、
    >>33が使ったのは医薬品か研究用かわからないけど、
    研究用のキットの中には、鼻から入れて、鼻咽頭(まさに10cm位)をこするように
    説明書に書いてあるんだよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/18(木) 00:06:23 

    仕事増やすなよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/18(木) 00:06:54 

    まだやってんの?そんなの。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/18(木) 00:08:58 

    >>12
    陽性でたら仕事休めるし保険おりるからって人、凄く多い

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/18(木) 00:15:05 

    >>7
    市がやってる無料検査は抗原のみなんだけど、無意味ってこと?それでも陽性者でてるってニュースになってたよ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/18(木) 00:15:27 

    >>36
    検査する時期が早すぎると陰性になることもあるようです。
    知り合いは、コロナ陽性者と最終的に接触した日から3日後に抗原検査したけど
    陰性で(無症状)、5日目に発熱しPCR陽性となったそうです。
    スワブは両穴に入れて検査したそうで、どの程度奥まで入れたのかは
    わかりません。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/18(木) 00:16:17 

    >>22
    薬局に置いてあったのも研究用と書かれていた。けど結構売れてた。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/18(木) 00:17:34 

    東京は公園の水遊びの水も出してる所ばっかりだし、お祭りも開催されてる所多いしwithコロナなのかもしれないけど、それならコロナ陽性になって自宅待機やめてほしい。高熱出てるとかならそもそも外出できないけど、無症状でも自宅待機でしょ?
    なんか対応に統一性ない気がしちゃう。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/18(木) 00:19:32 

    >>97
    以前からネットで買えていたのは「研究用」で、
    国が性能を確認していないから「医薬品」とは名乗れないもの。
    今回ネット販売が解禁になったのは、これまで調剤薬局でのみ販売していた「医薬品」のもの。

    研究用のがネットで売られていること自体は違法ではないよ。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/18(木) 00:25:05 

    >>2
    しんどくもないのに病院行って、特効薬もないのに病院行って、日本をどうさせたいんだよ!

    +26

    -3

  • 108. 匿名 2022/08/18(木) 00:26:14 

    もっと前にやれただろ!

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/18(木) 00:30:19 

    >>61
    私も県の検査キットで陽性でて、今日保健所に報告したよ。
    休み期間にかなりたまってそうだから受付されるまで時間かかりそうだね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/18(木) 00:30:37 

    >>28
    結局形だけなんだよねー
    たまに陽性出ちゃって大会出られなかったり、競技役員足りないじゃん!って慌ててる。

    ただクラスターはでてないから、検査して陽性なったら大会いけないって明確な理由にはなるからね…
    無症状だと可哀想だけどさ…

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/18(木) 00:39:55 

    >>9
    うちの方は今医療用の検査キットで陽性なら、そこから申請して陽性者と認められてる。
    自宅療養だけど、病院行かずにそれでいいんじゃん?

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/18(木) 01:12:06 

    >>25
    うちの近所一セット2000近くした。
    家族4人分買って辛かった。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/18(木) 01:13:54 

    >>80
    えぇー!!でもそれ本人のかどうやって判断するの?医療保険とかもらいたくて不正する人いないのかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/18(木) 01:19:59 

    >>113
    陽性と出たキットに検査日、名前を記入して
    写真をとり、申請時にデータを送る。
    その際本人確認のデータも一緒に送って申請。

    神奈川モデル。それで後日保険会社に請求すれば
    受理されるらしい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/18(木) 01:21:43 

    PCR検査より効率が悪いのに、蛇足に過ぎない。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/18(木) 01:41:19 

    >>34
    症状があれば受診できるけど症状なければ保険診療受けれないんじゃ?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/18(木) 02:49:23 

    >>26
     そういうとこだよね。
    無意味すぎ。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/18(木) 02:54:46 

    山田養蜂場のかったけど
    800円で送料
    2週間前に罹った時に唾液で
    クッキリ線が出たよ!
    オススメ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/18(木) 03:15:13 

    >>16
    うちの子供が熱出たから抗原検査してる小児科に受診したら今抗原検査したら正しくでないだろうからってPCRの方してくれた。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/18(木) 03:33:00 

    >>14
    まさに今私がそうです。
    夫が月曜日に陽性になり、私も火曜日から38.3℃出たりとにかくしんどいのに陰性になりました。
    抗原検査でpcrはしないと言われました。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/18(木) 04:57:06 

    もう検査ブームね

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2022/08/18(木) 05:58:08 

    >>106
    なるほど、スッキリしました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/18(木) 06:17:42 

    ネットでバッタもん売ってそう
    パルスオキシメーター安いの買ったら(980円)89%で呼吸は問題ないらしかった
    注意しないとね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/18(木) 07:00:53 

    >>18
    ホントだよ。病院側からしたらいい迷惑!解熱剤だってドラッグストア沢山あるし病院来る必要無いよ。保険も入ってない子供で夏休み中とかなんの為に来るんだろうって思う。早く保険も無くなれば良いのに。

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2022/08/18(木) 07:03:33 

    >>114
    うちの近くの病院も自分でやった抗原キット持って行って写真取ればOK。二度手間になるしね。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/18(木) 07:09:04 

    >>61
    なんで皆熱下げたがるか不思議なんだけど。子供は熱性痙攣とかあるから仕方ないけど防御反応で普通の事なのにね。薬で下げても根本的にウイルス弱まってないからまた熱出るの当たり前なのに下がらない!って騒ぐよね。

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/18(木) 07:15:47 

    >>60
    インフルの自宅検査キットってある?
    症状出てから病院で検査じゃなく?

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/18(木) 07:27:25 

    >>26
    無駄な検査してるよね。ここを変えなきゃ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/18(木) 07:34:45 

    >>12
    本当にそれが現実
    5類になれば保険もほりなくなるし
    罹るなら今しかないって人がたくさんいる

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/08/18(木) 07:49:35 

    >>102
    症状があるからでしょ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/18(木) 08:03:17 

    >>4
    私は喉の方がオェッってなって無理

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/18(木) 08:05:21 

    >>2
    県から委託された抗原検査場でバイトしてるんだけど、無症状の人しか検査できませんってなってるわww

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/18(木) 08:13:42 

    >>127
    それがパンクしてできないから、やむを得ず緊急でこうなっているのでは。

    元々は資格ないと検査できなかったかと。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/18(木) 08:19:03 

    >>2
    職場でやったけど、無症状の社員数人が陽性反応出た。
    もちろん人手が足りなくなり、仕事が回らない。
    症状なければやる必要ないよ…

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2022/08/18(木) 08:22:59 

    7月31日に抗原検査キットネットで買ったのがやっと一昨日届いた
    効果ないなら返品かと思って昨晩連絡したら休店になってた
    どういう事だろうか

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/18(木) 08:30:20 

    >>96
    抗原じゃなくて抗体検査をすれば良いと思いますよ。

    ワクチン含めた免疫を知りたいならS抗体、過去の自然感染による免疫を知りたいのであればN抗体の検査を。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/18(木) 08:34:19 

    >>18
    痛み止め飲まないと寝られないくらい激痛があるんだぞ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/18(木) 08:36:52 

    >>29
    発熱外来で検査したけど、2センチどころの話じゃなかったよ。
    行けるとこまで入れられたって感じ。刺激が鼻の奥一面に広がってめちゃくちゃ痛かった。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/18(木) 08:59:24 

    >>22
    陽性の時に、実家にあったのを試しに使ってみたら陰性って出て意味ないなって思った

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/18(木) 09:25:29 

    質問していい?
    子供がコロナで今別室に隔離中。
    解熱して元気になったけど、家庭内でいつまで隔離するのかな!?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/18(木) 10:24:17 

    >>140
    これどうぞ
    保健所からは基本的には発症してから10日と指導されるよ
    https://www.mhlw.go.jp/content/000928216.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000928216.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000928216.pdf

    抗原検査キットのネット販売、8月中にも解禁…陽性なら医療機関を受診

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/18(木) 10:37:21 

    保健所も電話繋がらないしどんなにひどくても入院もできないから
    熱出たら検査しなくてもコロナだと思って自宅療養しろってことか…
    体調悪いのに検査できないのはもう医療崩壊してるな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:41 

    パンデミック

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/18(木) 12:07:30 

    >>29
    奥まで突っ込まないと意味ないのに、2cmくらいでいいとか、自分や身内だと痛くて結局手前でやめちゃって、陰性が多いって病院で言われたよ。
    特に唾液は痛くないしラッキーと思うけど、精度は落ちるって。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/18(木) 12:23:08 

    >>83

    インフルエンザの検査と同じって言われたよ。
    熱が出始めだと陰性になる確率が高いから、12時間以上経って菌が体内で増殖してから検査した方がいいって。

    うちの子は、夜に発熱して、次の日の夕方まで待ってから抗原検査したら陽性だった。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/18(木) 14:46:58 

    >>129
    早く5類になって欲しい
    病院だけど毎日パンクだよ

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:09 

    >>24
    陽性って出たならそのまま自主的に隔離始めたらいいのにね。軽症なら。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:17 

    >>2
    市から貰った抗原検査キットを風邪症状で使って陰性だったから、
    それなら通院できるのかなって病院のHP見たら抗原検査で陰性でもPCR検査受けてくださいって書いてあって脱力した。
    意味ないよね。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/18(木) 21:00:33 

    >>130
    私の住んでる地域では無料検査は無症状の人のみ受けられるよ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/19(金) 08:45:18 

    結局病院に来るの、クソ迷惑なんだが

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:16 

    >>5
    逮捕!!!

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 19:37:41 

    >>118
    研究用だから意味ないじゃん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。