-
1. 匿名 2022/08/15(月) 22:09:40
カンポス・ネト氏は、こうしたシステムを通じて、消費者はあらゆる金融サービスをモバイル機器で一括管理できるようになり、彼らはピックスを使えばクレジットでもデビットでも決済方法を自由に選べると説明。「これでクレジットカードを持つ必要はなくなる。今後間もなくどこかの時点でクレジットカードは存在しなくなると思う」+15
-64
-
34. 匿名 2022/08/15(月) 22:15:02
>>1
ブラックカードのブランド力やコンシェルジュサービスがある限り
ヒカルやヒカキンみたいなお金アピールしたい人はクレジットカードを持ち
ひろゆきみたいな人はPayPayを使い
多分お金持ち派とコスパ派の両極端になり私達みたいな中途半端な人達が1番損するようになるよ+27
-1
-
46. 匿名 2022/08/15(月) 22:20:05
>>1
何カッコつけてんのこのおっさん+8
-0
-
70. 匿名 2022/08/15(月) 22:29:21
>>1
クレジットカードは無くしてほしいです。+3
-4
-
71. 匿名 2022/08/15(月) 22:29:49
>>1
ん
あぶない刑事+1
-1
-
107. 匿名 2022/08/15(月) 23:12:45
>>1
スマホ出すの面倒くさい、というか買い物中くらいスマホ触りたくない。
それにペイ系の情報管理体制が安全かどうかもいまいちよくわからないからずっとクレカ。
クレカなくなったら困るからやめてほしい。+9
-0
-
109. 匿名 2022/08/15(月) 23:14:20
>>1
何でもかんでもスマホに入れるのは危険だと思ってるYO+10
-0
-
123. 匿名 2022/08/16(火) 03:02:00
>>1
スマホの充電きれたら何も出来なくなりそうだね。
私は常にスマホを持ち歩かないといけなくなるのが嫌でなんとかペイではなくクレジットカードを利用してるよ。+4
-0
-
133. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:22
>>1
スマホのバッテリー切れや、通信障害等でスマホ使えなければ意味がないのでカードは残して欲しい。何でもかんでも電子化すりゃいいってものでもないと思う。
スマホ落とした時も怖いし。+1
-0
-
141. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:57
>>1
pay pay肝心要の時エラーが出て使えなかったのでその後現金余計に持ち歩くようになりました。
、+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>オープンファイナンスは、中銀が昨年から段階的に導入しているデジタル金融プロジェクトで、ブラジルではこれに先立って即時決済システム「ピックス(Pix)」の運用も始まっている。