-
1. 匿名 2022/08/08(月) 22:56:55
小さい頃に憧れてた職業につけてる人ってどれくらいいるのか気になりました+10
-2
-
35. 匿名 2022/08/08(月) 23:04:09
>>1
海外在住時
観光業界で働きたく入社したけど
実技テストをパスできませんでした。
今は日本で事務やってます。+0
-0
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 23:04:21
>>1
夢を叶えたらまた次の夢を見つけてその夢を叶えるそうやって夢を追い続けるのが人生なんだよ。
わかったかい?少年よ?+4
-0
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 23:05:41
>>1
叶った!!
しかし、向いてなかった
とても悲しかったけど、今は普通に働いてる+5
-1
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 23:07:14
>>1
建物が好きで設計してます。けど、趣味にしといたほうがよかったかな。だんだん建築きらいになる。+3
-0
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 23:09:13
>>1
中学生のころ、美術の授業で将来の夢を描くことになった
自分は憧れの職業とかなかったから、会社でパソコン入力してるところを描いたよ
今 会社勤めしてるw
なんか夢がない話でごめん
やりたい事をイメージすることって大事だな〜+5
-0
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 23:13:17
>>1
全く叶わなかった。
むしろ色んな意味で一番やりたくない仕事してる+3
-0
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 23:26:40
>>1
小学校の卒業文集の将来の夢
なんとなくで(ファッション)『デザイナー』
と書いていた。
現実は芸大を卒業して
(プロダクト)デザイナーをしている。
小学校の文集のことはすっかり忘れていたけど、なんとなく想像が現実になっていると思う。+7
-0
-
93. 匿名 2022/08/09(火) 00:08:56
>>1
本当に幼い頃の夢(ケーキ屋とかペットショップ店員)は叶ってない
年代でやりたいこと変わってるから自分自身に疲れるわw
今は動物関係(ペット用品のネット販売かペット保険の事務)就きたいけど、多分叶わない
今は自分が出来そうで、そこまでスキル求められない事務への転職考えてます。しんどいです…
仕事はダメでもプライベートでの夢は叶えたい
>>37
何か笑っちゃったよ…w+1
-0
-
102. 匿名 2022/08/09(火) 00:41:34
>>1
物心が付く前後から機械の分解とか仕組みを理解するのが好きで今は社内SEになってヘルプデスクとかシステムの設計構築とかやってるよ。
正直言って天職に巡り会えたと思う。
他の仕事は全くできる気がしない。+4
-0
-
106. 匿名 2022/08/09(火) 01:28:22
>>1
ちいさいころ、新聞のチラシで、綺麗なダイヤやエメラルドを見て、宝石屋さんになりたいなと思いました。
おとなになって、デパートの宝飾品売り場に、勤めました。+7
-0
-
112. 匿名 2022/08/09(火) 05:18:13
>>1
小さい頃の夢でいうと、叶ってる。
お母さんになりたかったから。
中学でやってみたくなった事はまだ叶えられてないけど、子どもの手が離れてからでもできるので楽しみに温存してる。+2
-0
-
122. 匿名 2022/08/09(火) 07:52:39
>>1
子供の頃から漫画家になりたいと思ってたけど実家は貧乏だし不安定な職業に就く覚悟が出来なくて高校生で諦めた。その後普通に事務職→結婚。主婦になって好きなことに打ち込みたいと一念発起して、商業誌の漫画賞に投稿を始めて、デビューした。人生で今が一番楽しい。
ちなみに偏りはあると思うけど色んな人の人生模様が知れるから、がるちゃんはかなり参考にしてるw+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する