ガールズちゃんねる

義実家へ行った時の過ごし方

338コメント2022/08/18(木) 18:29

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 11:43:35 

    近々、義実家へ行く予定です。義父母に嫌われているため本当は行きたくないのですがもう飛行機のチケットを取ったらしく行くしかないようです。コロナを言い訳に行くのは遠慮しようと持ちかけても数年会ってないし子供に会わせたいし親が来てもいいと言っているから今年は行くと聞きませんでした。
    周りに何もない片田舎、物置部屋に3泊するのも苦痛、毎回体調を崩すので今から憂鬱です。
    みなさんは義実家へ行った時どう過ごされますか?

    +183

    -6

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 11:48:15 

    >>1
    毎回毎回思うけど、そんなに子どもに合わせたいなら
    旦那がだけが連れて帰ればいいのに
    自分の妻の実家には行きたがらないのに、
    なんでだろうねぇ

    +241

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 11:53:09 

    >>1
    義両親との関係性によると思う。
    合わないようなご両親なら義実家に行くだけで苦痛だと思う。連泊するだなんて考えられない...
    うちの場合は有り難い事に夫の両親はとても優しい。
    夫は男兄弟だから娘が欲しかったと言って、孫だけでなく私の事も可愛がってくださる。
    子育ての悩みや相談は実母では無く、義母にするよ。
    (実母はろくに子育てをせず、祖父母に丸投げ。
    いろいろとあり、今はいっさい連絡をとっていないので...)

    +36

    -8

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 11:57:50 

    >>1
    嫌われてると知ってるのなら、自分から頻繁に話しかける事はせず、聞き手にまわって笑顔、控え目にして、出来るお手伝いはする。子供とひたすら話す。
    実際やってました(笑)
    私も嫌われてるのを知ってるし、私を嫌いなのに呼んでるので、普通に立ち振る舞う事はしなかったです。

    物置部屋に3泊ですか。(クーラーついてますよね?)
    私だったら、コンビニとかで本や漫画、雑誌買って、別々に過ごしてる時間は読んで楽しむかも。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 12:04:32 

    >>1
    既に嫌われているのなら自由に過ごせば?
    ダラダラと。物置からはご飯の時以外は出ないとか。私はほとんどスマホで眠くなったら昼寝している。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:39 

    >>1
    嫌われてるのに行くのって苦痛だよね。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 12:07:22 

    >>1

    居間にいて義父と不毛な会話を繰り返す、子どもが遊んでいるのを見守る、寝る部屋に引っ込むを繰り返しながら時が過ぎるのをひたすら待つ。
    手伝い不要と言われてしまうからとにかく暇。
    子どもも大きくなるとやることないんだよね。
    この暇な時間、私だけでも私の実家に帰らせて欲しいと心から思う。

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:11 

    >>1
    普段、自然と接することが少ないので山とか川とか田んぼとか散歩したり子どもや義母とまんじゅう作ったり、夜は花火したり…
    ほんとに田舎で何もないので逆に楽しみますよ
    食事も畑で取れた野菜とかね
    貴重な体験ですよね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:29 

    >>1
    嫌われてるの分かってるんなら夫とケンカしてでも行かないわ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:29 

    >>1
    嫌がってるのにそうやって勝手にチケットとって有無を言わさない旦那にむかつくね
    既に嫌われてるならもう好き勝手やっちゃうのも手だよ
    なんか言われたら来たくないのに息子さんが勝手にチケット取っちゃったんで文句なら息子さんに言ってくださいって言うとか
    旦那が文句言ってきたら勝手に連れていたんだからあなたがうまく取り持てって言う
    そこまでやっちゃえば次からいこうってならない気がする

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:12 

    >>1
    うちは義家族みんな車で20分以内の距離に住んでるのでめっちゃ集まりが多い、なのでもう慣れてしまい自分の実家と同じ感覚でゴロ寝してスマホでゲームとかしてる笑

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/06(土) 12:54:21 

    >>1
    勝手にチケット取ってきたの?!
    信じられない
    キャンセルしたら?

    まだコロナ怖いからとか、体調がいまいちだからって理由はなんでもいいよ

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/06(土) 12:56:18 

    >>1
    義父母に嫌われてるのなら
    あなた抜きで
    ご主人に子供連れて帰ってもらったら?
    義両親もその方がいいかも

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/06(土) 14:53:52 

    >>1
    まじお疲れ様、義実家行ったら義実家関連トピにでも愚痴りにおいでよ
    うちも今週連れて行かれそうだったんだけど今回は回避できて、旦那1人で帰省したよー命拾いした
    ちなみに泊まるときはリビングキッチンとふすま1枚で繋がったエアコン無し和室だから常に半分開けてある。義母は深夜までリビングでテレビ見てるからいつも息苦しいです。プライベートが欲しい🙄

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:46 

    >>1
    わー、私かと思った。自販機さえない田舎の、4畳の物置部屋に家族四人寝かされます。荷物置く場所さえないから、布団の足元に置いてる。
    お菓子とか玩具持っていくにも子供達の着替だけで荷物がいっぱいだし、本当にやることがありません。コンビニもないから、予備のオムツだけで大荷物です。
    義父母も狭いリビングでゴロゴロしながらテレビ観てるだけで、子供の相手なんてしてくれないし、本当に疲れるだけ。食事も出前とか来ない場所だから、いつもカレーとかうどんとかです。
    遊べるような自然も無いし、沼地とか廃工場しかなくて、どこにも行けない。
    何しに金と時間かけて行ってるのかわからない。
    カッターとか熱湯入りヤカンが床に置かれてるから、子供と夫だけで行かせるのも怖いし、本当に困ってる。私の実家では寿司や刺身食べてビール飲んで温泉入ってお小遣いもらってる夫に、腹が立って仕方がない。

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/06(土) 17:07:57 

    >>1
    こうなったら義父母と大喧嘩して、私も子供ももう来ない宣言してきたらどうでしょう?売り言葉に買い言葉で、もう来るな!って言っていただけるかもしれないですよ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/06(土) 18:53:06 

    >>1
    台所に立つ要員です。冷蔵庫の乏しい食材で。
    外出も許されませんでした。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:13 

    >>1
    私も一緒だよープラス義姉!
    ご機嫌とりたくもないし、心を無にしてテレビをみてずっと座ってすごす!スマホみていたら、携帯ばかりみて………って言ってくる昔世代のひとらだし!

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/07(日) 00:38:31 

    >>1
    私は大学時代から入り浸ってたこともあり、結婚後も特に嫁扱いみたいのはないかなぁ

    朝御飯は私だけ食べない(いつも私ひとりだけ昼に起きる)ので、特になにもせず、昼前に義母と二人でスーパーへ行って買い物、一緒に昼御飯作る。

    午後は皆でテレビ見たり、旦那と釣りやショッピング行ったりして、夕飯準備手伝うくらい。
    ただ飯食わしてもらうので、昼と夜の食器洗いと犬の散歩は全部私がやる。

    夕夕食後はひたすら全員がお茶やお菓子食べながらゴロゴロテレビ見る。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/07(日) 00:41:28 

    >>1適当に義母の話を共感、傾聴し、そこそこに手伝って、あとはごろごろしてます。往復の飛行機代以外お金はかかりません。いい年こいてと思うけど、甘えてます。本当に近くでなくて良かったと実感しています。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/07(日) 01:00:56 

    >>1
    全く一緒です。本当嫌ですよね。私は旦那が兄弟多いのですが、兄弟家族全員集合で帰省です。本当に本当に地獄のような4日間です。結婚してから夏休みは全てこの地獄帰省です。それ以外連休なんて取れないのに

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/07(日) 05:27:40 

    >>1
    私も毎回体調崩すし、行く一週間前から憂鬱すぎて悶々としてるよ。

    この前は2泊してきたんだけど、途中で旦那がどうしても食べたいラーメンがあるとか言って子どもと私を義実家に残して出掛けて行った。さすがに誰か止めるだろと思ってたら、義母が「いいじゃないの〜◯◯くんいってらっしゃい」と言い出して唖然とした。
    1歳の子どもはまだ義実家慣れてなくてすぐ泣き出すような状態だったのによく残して行ったよ。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/07(日) 05:48:06 

    >>1
    朝早かったからと朝ごはん食べさせてもらって、夫とふたり墓参りドライブして、昼ごはんに寿司取ってもらって、おやつのケーキとコーヒーお菓子一杯食べて、マッサージしてお土産貰って帰る
    コロナ禍は泊まらない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/07(日) 11:12:08 

    >>1
    ババアにコロナ移してこい!

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/16(火) 22:01:43 

    >>1
    子供無しです
    義母が足が悪いので共同作業はしないけど
    帰省すると洗濯、皿洗い
    ちょっとした片付けや掃除を手伝ってる
    義実家は自営業で
    手伝いが終わった後居間にいると
    義父から
    「座ってるなら俺を手伝ってよ」
    と言われて不愉快なので
    近所を散歩したり
    夫の部屋に引っ込んで
    TVerやyoutubeを見ながら
    趣味の手芸や読書をしてる
    義父が階段を登って来る足音が聞こえると
    トイレや他の部屋に隠れるようにしてる
    夫は義母と仲が良くてずっと話したりしてるけど
    その時間を邪魔すると義母にいじめられると思うので
    結構気を使っていつも疲れる

    +0

    -0

関連キーワード