-
4. 匿名 2022/08/05(金) 00:15:59
始めよう始めようで全然始められないのですが、皆さんはどうやって勉強しましたか?
初歩的なことですみません。+189
-0
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 00:16:40
>>4
YouTubeとネット検索+41
-1
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 00:17:07
>>4
5chロムる+5
-2
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 00:19:13
>>8
>>4
私はこれ読んだ。初心者向けで分かりやすかったよ〜+71
-5
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 01:02:10
>>4
ガルのトピで、銀行でやるよりネット証券の方が良いと聞いて口座を開き、過去トピでどれを買ったらいいかもチェックしてネット検索して始めました。+102
-0
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 01:03:31
>>4
本とかネットとか
色々情報あるけど、基本はどれも一緒のことしか書いてないなって感じだった+38
-0
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 01:17:31
>>4
ぶっちゃけ勉強するより少額でも投資してみないとわからないよ
いつ始まるとか時期に正解なんてないし+77
-2
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 01:17:48
>>4
YouTubeとブックオフで数冊。
そしたら初心者におすすめの投資戦略が見えて来るからそれをやる。
+14
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 02:19:10
>>4
投資と投機の違いを知る
+15
-1
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 03:11:08
>>4
興味がなかったけど、厚切りジェイソンの本を読んで毎日積み立てはじめました+39
-2
-
117. 匿名 2022/08/05(金) 05:59:39
>>4
YouTube のリベ大+23
-5
-
129. 匿名 2022/08/05(金) 07:37:03
>>4
とりあえず始めちゃう。
自分の好きな商品の会社とか、よくいくお店の会社とか、いいなと思うブランドの会社の株をチェックして買えそうなのを買いました。+27
-0
-
131. 匿名 2022/08/05(金) 07:40:45
>>4
とりあえず証券会社の口座作る+12
-1
-
145. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:16
>>4
ネットで軽く調べて始めました
そんなに深く調べてない
始めてからのほうが真面目に勉強してる
もう始めちゃってて、失敗できないっていう危機感からちゃんと勉強するようになったよ+16
-0
-
219. 匿名 2022/08/05(金) 14:48:16
>>4
私の場合は好きな芸人さんが証券会社の動画に出ていたのをきっかけに始めたよ。
動画自体面白かったし、その芸人さんも投資に関しては初心者だったから
一緒に勉強してるような感じもして楽しかったし、とてもためになったよ。
そこから始まって本を読んだり、ネットで情報収集したり。
今は現物のみで日本株をやってる。
成績は…まあ、聞かないでw
+10
-1
-
227. 匿名 2022/08/05(金) 16:29:36
>>4
まずはSBI証券か楽天証券で講座を開設する(手数料安いから)ここまできたら8割終わったようなもん
あとはどんな株を買ったら良いのかなんだけど、ひとまず自分の使ってる銀行の株とかを100株くらい買ってみる。銀行の金利よりも配当金の方が高いはずだから、底値近くで買えば、まず損はしないはず
1つ買ってみて、どんなもんか分かってきたら、ちょっと儲けたい欲が出てくるから、そこから本でもyoutubeでも、勉強が捗る。
勉強してからだと欲が後回しになるから、いつまでたっても始まらない。まずは口座開設だ+52
-4
-
257. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:02
>>4
とりあえず飛び込む
百聞は一見にしかずよ+10
-0
-
275. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:23
>>4
全く勉強しないで始めて最初こそうまくいってたけども、だんだんと原資が減ってきて真剣に勉強しましたよ
今はメンタルコントロールさえできればしっかり利益取れるようになりました
投資はほぼメンタルで決まります+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する