-
47. 匿名 2022/08/04(木) 21:18:34
>>7
本当、そう思う
人間関係頑張って、多少の嫌な事も我慢して、多少の損も我慢して、頑張って来たけれど、何かをきっかけに嫌われ、人が離れだした時にコロナ禍へ
一人になってすごく気楽になった+277
-3
-
73. 匿名 2022/08/04(木) 21:24:04
>>47
そうそう。
こっちがいくら耐えても向こうは一つのことで気に入らないってなられて(もちろん自分が気づいてない部分もあるのかもしれないけど)
だったらこっちも一つのことでサヨナラすればいいよね+127
-1
-
251. 匿名 2022/08/04(木) 22:33:24
>>47
家族にしろ友人にしろずーっと続いてる関係の人に対して我慢した事て無いから、我慢して付き合わないといけない人てそもそも合わなかったんだろうと思う。
気はつかっても我慢はしなくていい。+48
-1
-
561. 匿名 2022/08/05(金) 12:36:47
>>47
頑張ってるって事は無理して自分を出せてないって事だよね
そんな関係に疲れて子供関係のお付き合いしなくてもよくなった時にそっと閉じたよ
なんの事はない。大抵の人はそう思ってたみたい
その頃に繋がってる人はまだ繋がってるし
また新しい世界が出来て別のステージで人間関係出来るよ+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する