ガールズちゃんねる

ほどよい田舎で都会の街はどこですか?Part2

2468コメント2022/08/24(水) 15:11

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 20:25:11 

    >>1
    今住んでるよ!まじで田舎は田舎だわ

    +432

    -20

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 20:25:23 

    >>1
    歴史も牛タンも大好きだけど、寒さと地震がネック。
    住みやすいですか?

    +372

    -31

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 20:25:34 

    >>1
    船橋か市川

    +331

    -30

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 20:25:48 

    >>1
    とりあえず雪国は除外

    +458

    -114

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 20:25:58 

    >>1
    駅前は凄く栄えてるよね。
    びっくりした。

    +252

    -18

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 20:26:14 

    >>1
    仙台、IKEAあるしね
    そこまで雪深くないからね

    +310

    -19

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 20:27:50 

    >>1
    松本市とかもいいけど、雪すごそうだな

    +24

    -28

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 20:28:05 

    >>1
    今住んでます
    買い物や病院は特に困ってない
    でものどかな風景もある
    混雑しすぎず、閑散としすぎず、適度に都会・適度に田舎だなと思う
    自分にとってはちょうどいい

    +314

    -8

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 20:28:34 

    >>1
    高崎

    +20

    -23

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 20:28:45 

    >>1
    昔住んでいたけど、もうだいぶ変わったかな~
    いい街だと思うわ

    +128

    -4

  • 108. 匿名 2022/07/30(土) 20:34:26 

    >>1
    転勤族で本当に全国いろいろ住みましたが
    私も仙台が一押しです
    適度に都会で、自然も豊かで、クルマ生活するにも渋滞が少なくて、行こうと思えば東京まで高速で3時間半くらい
    東北だけどそんなに寒くもないしね

    +313

    -24

  • 117. 匿名 2022/07/30(土) 20:35:41 

    >>1

    岡山

    +67

    -75

  • 136. 匿名 2022/07/30(土) 20:38:06 

    >>1
    金沢市

    +20

    -29

  • 143. 匿名 2022/07/30(土) 20:38:59 

    >>1
    >ほどよい田舎で都会の街

    田舎の、自然の豊かさも無いのに
    都会の、豊かさも無い      

    そんな街って、あるよね。

    +73

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/30(土) 20:43:36 

    >>1
    福岡も

    +24

    -10

  • 180. 匿名 2022/07/30(土) 20:44:21 

    >>1
    くまもんはよーにゃぁばい
    色んな意味で!


    +2

    -10

  • 195. 匿名 2022/07/30(土) 20:46:52 

    >>1
    最近、越してきたけど街並みが綺麗でオシャレなんだよね
    人も垢抜けてる人が多い

    +134

    -26

  • 222. 匿名 2022/07/30(土) 20:51:56 

    >>1
    どうも仙台市民です!静岡あたりといい勝負だと思ってるw

    +88

    -14

  • 254. 匿名 2022/07/30(土) 20:59:20 

    >>1
    地方都市大阪

    +1

    -11

  • 255. 匿名 2022/07/30(土) 20:59:27 

    >>1
    イジメ問題ニュースで多い印象

    +38

    -16

  • 265. 匿名 2022/07/30(土) 21:00:41 

    >>1
    足立区
    東京駅周辺には案外出やすい

    +3

    -15

  • 291. 匿名 2022/07/30(土) 21:06:47 

    >>1
    雪国一の都会は仙台でしょうか?
    私の目には大阪中心部と変わらない大都会に映ってます…

    +6

    -33

  • 297. 匿名 2022/07/30(土) 21:08:29 

    >>1
    八王子

    +30

    -4

  • 317. 匿名 2022/07/30(土) 21:14:52 

    >>1
    政令指定都市にするため合併しまくったので、山形との県境まで仙台市
    中心部は都会だけど、郊外に行けば熊が出没する山もある

    +114

    -3

  • 331. 匿名 2022/07/30(土) 21:18:01 

    >>1
    でも、場所によっては差別的な田舎

    +42

    -9

  • 339. 匿名 2022/07/30(土) 21:20:53 

    >>1
    川崎

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/30(土) 21:21:50 

    >>1
    新宿かな
    街は都会だけど、そこにいるのは田舎者ばかりだからバランスとれてる

    +3

    -18

  • 395. 匿名 2022/07/30(土) 21:39:16 

    >>1
    地方都市

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/30(土) 22:18:06 

    >>1
    自問自答スタイルなんか

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/07/30(土) 22:51:33 

    >>1
    住んでます。
    なんの不便もないので、一生ここにいます。

    +66

    -5

  • 588. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:06 

    >>1
    良いよねー
    不自由なさそうだし
    ちょっと行けば温泉あるし
    ご飯は美味しいし
    寒い以外は良い所だよね

    +66

    -4

  • 627. 匿名 2022/07/30(土) 23:09:28 

    >>1
    仙台、良いね!
    仕事、買い物、美味しいお店やレジャー、コンサートなども遠出しなくても手に入る環境だね。

    +92

    -8

  • 716. 匿名 2022/07/30(土) 23:47:29 

    >>1
    村社会やばいよ

    +10

    -20

  • 765. 匿名 2022/07/31(日) 00:12:03 

    >>1
    宇都宮

    +6

    -10

  • 770. 匿名 2022/07/31(日) 00:14:27 

    >>1

    神戸

    おしゃれなイメージがあったけど
    山も海もあって、三宮はさびれているし
    ちょうどいい感じ

    +13

    -5

  • 932. 匿名 2022/07/31(日) 01:55:23 

    >>1
    町田

    +13

    -1

  • 1058. 匿名 2022/07/31(日) 05:28:34 

    >>1
    6大都市でも5大都市でもないけれど、政令都市別GDPではベスト10に入っているから、「ほどよい田舎で都会の街」という定義から外れるように思う、私的には。東北の経済の中心だし、仙台市中心に住んでいれば、あまり不自由は感じないでしょう。

    >>317
    仙台と聞いたら、ふつう山形県との県境に近いところまでは想定していない。東京都だって、奥多摩では都心と全然イメージが異なるし。

    +40

    -5

  • 1061. 匿名 2022/07/31(日) 06:05:05 

    >>1
    札幌市とか福岡市とか名古屋市とか神戸市とか出てるけど
    感覚おかしくない?
    このへんがほどよい田舎なら
    都会って東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市だけになってしまうけど

    千葉県八千代市とか佐倉市あたりを出すトピかと思っていた

    +42

    -2

  • 1064. 匿名 2022/07/31(日) 06:17:35 

    >>1
    都会では無い

    +5

    -9

  • 1089. 匿名 2022/07/31(日) 07:06:48 

    >>1
    ビックリしたぁ〜!
    タイトルだけ見て「仙台」じゃん!!と思って書き込みにきたら1番目にいた!!
    仙台在住21年の者です。

    +55

    -5

  • 1204. 匿名 2022/07/31(日) 09:02:55 

    >>1
    東京都23区外

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2022/07/31(日) 09:05:08 

    >>1
    立川
    昭和記念公園、グリーススプリングスなどの自然が多いくのんびり散歩しやすい。伊勢丹、高島屋、ドンキ、ららぽーと、IKEA、ビックカメラなど買物しやすい。都心からは少し時間がかかるけどJRやモノレールなどアクセスしやすい

    +26

    -1

  • 1216. 匿名 2022/07/31(日) 09:12:32 

    >>1
    >>1052
    市街化調整区域があって下水道と都市ガスが完備されていないのが田舎では?

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2022/07/31(日) 09:19:09 

    >>1
    仙台は同意。
    駅徒歩5分の榴岡って所に住んでるけど、本当に生活しやすいよ。社会人はね。

    けど観光資源が乏しくて、クルマ持ってない若い子はアーケードふらふら歩く位しかないかなあ。

    +58

    -0

  • 1261. 匿名 2022/07/31(日) 09:49:22 

    >>1
    長町めちゃくちゃ住みやすいです
    歩道も広いし便利だし子育てしやすい

    +23

    -1

  • 1265. 匿名 2022/07/31(日) 09:58:13 

    >>1
    ナメクジて感じ

    +4

    -15

  • 1297. 匿名 2022/07/31(日) 10:23:24 

    >>1
    イメージ的に住みたいです。
    東京も近いから、いいなーと思う。

    +6

    -2

  • 1303. 匿名 2022/07/31(日) 10:25:23 

    >>1
    仙台カッコイイ!

    +19

    -4

  • 1439. 匿名 2022/07/31(日) 11:38:49 

    >>1
    名古屋
    名駅や栄の辺りはビル多いけど、それ以外は住宅街多いよね
    都会ぶってる田舎だよ

    +9

    -3

  • 1446. 匿名 2022/07/31(日) 11:45:14 

    >>1
    女は黙って奥多摩

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2022/07/31(日) 12:11:47 

    >>1
    水道局が民営化したところ?

    +8

    -1

  • 1526. 匿名 2022/07/31(日) 12:41:50 

    >>1
    東京から遠い。不便。

    +5

    -9

  • 1529. 匿名 2022/07/31(日) 12:43:55 

    >>1
    函館。都会かと思われてるけど、案外そうでもないよ。

    +6

    -1

  • 1572. 匿名 2022/07/31(日) 13:07:34 

    >>1
    住んでるし住みやすいけど普通に田舎だよ。全く都会ではない。年々活気がなくなって田舎感がさらに増してる。

    +11

    -2

  • 1605. 匿名 2022/07/31(日) 13:22:19 

    >>1
    宮城県岩沼市。
    仙台のベッドタウンで空港も近い

    +5

    -9

  • 1627. 匿名 2022/07/31(日) 13:30:37 

    >>1
    仙台は住んだことないけど完全に都会だと思ってたわ、田舎って認識なかった
    緑が多くていい街だよね、住めるなら永住したいくらい

    +10

    -3

  • 1774. 匿名 2022/07/31(日) 14:57:01 

    >>1
    仙台は方言ありますか?

    +11

    -0

  • 1777. 匿名 2022/07/31(日) 14:57:56 

    >>1
    とはいえ富裕層のプライドが高い
    そして成金趣味というか、ブランド物に弱いイメージ
    (住んでます)

    +10

    -1

  • 1793. 匿名 2022/07/31(日) 15:12:24 

    >>1
    そうだね、東北の中では多分一番栄えてる
    地方都市特有の寂れた雰囲気もなくて活気がある
    海産物美味しいし牛タンも美味しい
    栄えてるのにちゃんと自然が残ってる
    新年の初売りは東北中の田舎者が集結するから道ゆく人みんな野暮ったいのは結構面白いよ

    +12

    -1

  • 1943. 匿名 2022/07/31(日) 16:17:57 

    >>1
    ナメクジで有名になったね

    +1

    -1

  • 1985. 匿名 2022/07/31(日) 16:44:57 

    >>1
    人が暗くて、陰湿なイメージ

    +2

    -9

  • 2063. 匿名 2022/07/31(日) 18:09:55 

    >>1
    仙台なんて田舎でしかないでしょw
    民度も低いから絶対住みたくない

    +3

    -8

  • 2105. 匿名 2022/07/31(日) 18:45:32 

    >>1
    三鷹市、武蔵野市

    +2

    -1

  • 2115. 匿名 2022/07/31(日) 18:49:58 

    >>1
    静岡市

    +2

    -1

  • 2190. 匿名 2022/07/31(日) 19:40:07 

    >>1
    最近、熊が出る

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2022/07/31(日) 19:53:44 

    >>1宇都宮
    そこそこ都会で、そこそこ田舎
    都内に新幹線通勤可能
    1時間半もあれば東京に行ける
    駅周りでほとんどの物が手に入るよ

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2022/07/31(日) 20:05:33 

    >>1
    伊丹市

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2022/07/31(日) 20:57:09 

    >>1
    立川

    +0

    -0

関連キーワード