-
4. 匿名 2022/07/30(土) 16:52:51
学生時代はそう感じた+340
-16
-
130. 匿名 2022/07/30(土) 17:18:44
>>4
学生時代は確実に容姿が優れてる人が圧勝
社会人になったり歳をとっても容姿がいい方がいいけど、それだけでは勝負できなくなる+74
-1
-
155. 匿名 2022/07/30(土) 17:30:28
>>4
カースト上位にいたり、コミュ力高くて明るければ可愛い子扱いされる
容姿は重要だけど一応、救済措置はあったな+48
-0
-
157. 匿名 2022/07/30(土) 17:30:56
>>4
うん。
きっとトピック主さんは学生さんかなーと思ったよ。+25
-1
-
175. 匿名 2022/07/30(土) 17:39:01
>>4
学生時代は顔で好きになるよね。でもヤンキーとか、頭悪い男子とかはいくら顔が良くても万人受けはしてなかったから全てではないんだろうな。+45
-2
-
176. 匿名 2022/07/30(土) 17:39:09
>>4
中学の時に性格が派手で不良グループの目立ってる子が男ウケ良かったけど顔はかわいくなかったんだよね。
他校で行う全国テストの日も学校の制服じゃなくてどこかの店で買ったコスプレみたいなミニスカートの制服を着てバーバリーのマフラーにルーズソックスだったし(アラフォー世代)
顔はカバちゃんみたいだったけど、かわいいって言われてた。不良グループはそんな感じだった。
地味なグループの綺麗な子はモテてなかった。+26
-2
-
397. 匿名 2022/07/31(日) 06:42:42
>>4
今社会人で誰でも出来る事務の仕事してるけど、そういう仕事こそ見た目が大切だと思い知らされてる+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する