-
1. 匿名 2022/07/30(土) 16:52:26
結局の所ところ、女性も男性も外見が全てじゃないですか?
性格が少し悪くても、行動が変でも、顔が良ければモテるし評価される気がします。
外見が人は自分自身、周りの外見が良い友達や知人、同僚などどうですか?+360
-146
-
7. 匿名 2022/07/30(土) 16:53:12
>>1
主がそう考える、考えたい理由は何?+32
-10
-
10. 匿名 2022/07/30(土) 16:53:26
>>1
主さんまだ若いのかな?
+140
-13
-
25. 匿名 2022/07/30(土) 16:54:42
>>1
45くらいになってくるとさ、元イケメンもただのおっさんになってくるよ+302
-19
-
28. 匿名 2022/07/30(土) 16:54:51
>>1
じゃーなんで千原せいじ結婚してるの?+44
-8
-
35. 匿名 2022/07/30(土) 16:55:33
>>1
女は外見。
男も外見が大事だけど、
やっぱり経済力!+92
-10
-
39. 匿名 2022/07/30(土) 16:55:46
>>1+80
-0
-
51. 匿名 2022/07/30(土) 16:57:37
>>1
申し訳ないけど、いくらイケメンでも中身がクズ、低収入な男は無理!その考えは10代までだよ。
結婚するなら、フツメン、収入そこそこか高収入、優しい。そもそも結婚するぐらいだから顔がタイプだから結婚するわけだし。+86
-11
-
53. 匿名 2022/07/30(土) 16:57:48
>>1
外見はかなり重要だけど全てとまでは言えない+73
-3
-
57. 匿名 2022/07/30(土) 16:58:23
>>1
相手を知ろう思うきっかけになる+28
-0
-
60. 匿名 2022/07/30(土) 16:58:41
>>1
外見といっても好みだから一律でないよ。
人それぞれだから好きな外見とで良いと思う。喧嘩した時好みの感じでないと必要以上に腹立ちそうだし。+27
-0
-
67. 匿名 2022/07/30(土) 17:01:03
>>1
性格が少し悪くても、行動が変でも、顔が良ければ絵になるんだよね。+24
-10
-
73. 匿名 2022/07/30(土) 17:01:23
>>1
男は身長さえ高ければブスでもハゲでもデブでもキチガイでもニートでも無職でも女と付き合える。+4
-24
-
83. 匿名 2022/07/30(土) 17:02:32
>>1
モテるとか人生においてさして重要でないポイント持ってくるのが説得力ない
私は見た目重要だと思うし、バカじゃなきゃ見た目いいだけで楽しく生きていけると思うけど
その見た目活かせないバカは利用されて終わりだと思う
+24
-3
-
85. 匿名 2022/07/30(土) 17:03:12
>>1
弟が若い時、浮気したとかしないとかの騒ぎが義妹からあって、離婚なのかなと思ったら、弟の顔が好き過ぎて別れられないと言っていたのを思い出した。
以降騒ぎは聞かないから大丈夫ならいいんだけど。+34
-2
-
92. 匿名 2022/07/30(土) 17:04:58
>>1
学生はそうかなあ。社会人になったらコミュニティでの評価って仕事の出来とか性格愛嬌が全てな気がする。美人でも仕事できない性格悪い人は孤立してるよ。勿論恋愛とかは見た目が良ければ良いほど得だと思うけど+34
-2
-
101. 匿名 2022/07/30(土) 17:08:58
>>1
男性は外見が全てじゃないと思いますよ。
学歴、職業、収入で判断する女性も多いですから。+29
-2
-
104. 匿名 2022/07/30(土) 17:09:52
>>1
知らんがな(´・ω・`)+9
-1
-
117. 匿名 2022/07/30(土) 17:13:08
>>1
外見が全てで生きてると、後々しわ寄せくるよ
行いって大事よ
+29
-4
-
119. 匿名 2022/07/30(土) 17:14:16
>>1
まぁ入り口は外見だよね。オンボロで小汚いけど料理がめちゃくちゃ美味しい旅館より、「新しくて綺麗」とか「歴史と風情」がある料理は普通の旅館にまずは泊まりたい人が多い。マニアックとか通になると「オンボロで料理が美味い」を好むけど、そういう人は癖強かったりするんだよね。
でもどれだけ綺麗な旅館でも、料理不味かったりサービス悪いもあっという間に潰れるから入り口は外見でも中身はやっぱり重要だと思うよ。+58
-0
-
136. 匿名 2022/07/30(土) 17:22:37
>>1
顔が良くても頭が悪いと微妙だよ。
10代や20代前半ならちょっと抜けてて可愛いと思われるけど、20代後半30代になってくると、周りの成熟した人との差に落ち込む。+33
-1
-
144. 匿名 2022/07/30(土) 17:25:41
>>1
表面だけ見てるとそうかもね。若いのかな。長く生きてるとそんなことはないって理解するし、自分も昔そう思って卑屈になってた時期があったけど勿体ないと思ったよ。そんな暇があれば自分の長所を伸ばして自分らしく生きる努力を早くするべきだった。+18
-1
-
149. 匿名 2022/07/30(土) 17:27:53
>>1
そんなことないよ
やっぱ変な人だと周りは離れていく+30
-1
-
150. 匿名 2022/07/30(土) 17:28:40
>>1
外見と言うか若さよ無敵なのは
その価値が分からず無駄な10代過ごした人ほど
30.40になっても外見がて言うのよ+15
-3
-
162. 匿名 2022/07/30(土) 17:31:36
>>1
マトモな仕事に就いていないでしょ。外見なんてなんの役にも立たないよ。
社会に出たら仕事が出来るか出来ないか、それが全て。+8
-8
-
164. 匿名 2022/07/30(土) 17:32:11
>>1
そんなことないよ
家柄や出身大学、勤務先もかなり大事
女性の方がより外見が重視される割合が高いけど、全てってことはない+22
-0
-
170. 匿名 2022/07/30(土) 17:36:19
>>1
どんなに美男美女でも、見た目が不潔な人は嫌だよね。+16
-1
-
171. 匿名 2022/07/30(土) 17:36:43
>>1
キレイであるってすごく大事だよ
賃貸選ぶ時わざわざ汚い物件選びたくないよね
お花買う時に傷んでる花も買わないし、服を買う時にほつれてたり汚れてる服は選ばない
見た目が美しい事で選ばれやすいのは当たり前
住み心地、着心地、使いやすいかはまた別の話よ+49
-1
-
177. 匿名 2022/07/30(土) 17:39:41
>>1
それって異性が相手の場合だけだよね。
性格が悪い美人と友達になりたいとか思わないし+9
-0
-
182. 匿名 2022/07/30(土) 17:43:06
>>1
全てではないけど、みんなを惹きつける美しさの人は
正直いるし、やはり美男美女の方が好かれるしモテる
だけどそれだけでは生きていけないし
人格がいちばんに決まってる
知識や教養がないと仕事したり人と関わることができないし、中身がなければ人は離れていくと思う+42
-0
-
190. 匿名 2022/07/30(土) 17:49:08
>>1
美女と野獣の逆ってあまり見たことないから、共に外見は大事だろうけどやっぱり男の方が見た目重視な気がする。+19
-1
-
201. 匿名 2022/07/30(土) 17:58:29
>>1
出会いの取っ掛かりっていう点では、外見が全てに近いと思う。
悪いよりよい人の方が幅が広がると言うか色んなチャンスの機会は多い。+12
-0
-
205. 匿名 2022/07/30(土) 18:00:22
>>1
学生の時はそうだった
でも結婚して20年、大事なのは見た目より経済力だとつくづく実感しています+8
-1
-
208. 匿名 2022/07/30(土) 18:03:58
>>1
そうですね
主さんがそう思うならそうなんだと思います+6
-0
-
219. 匿名 2022/07/30(土) 18:19:38
>>1
若い頃はそうかも。でも社会に出るとそうでもないと気づく。確かに外見がいいと恋愛面でも仕事面でも最初は色々有利だけど、中身が伴ってないと見放されちゃうよ+29
-0
-
223. 匿名 2022/07/30(土) 18:23:36
>>1
顔がよくて行いが残念だとよりマイナスに見える気がする。女性は知らんが。+5
-0
-
236. 匿名 2022/07/30(土) 18:44:19
>>1
外見が全てなんだとしたら、あなたはそう言えるほどの何ひとつも欠点のない、完璧な容姿をお持ちなのかな?w評価されるって…誰が誰に頼まれてやってるんですか?誰ひとりとして頼んでもないのに、勝手に審査員気取ってるだけだろ。一体何様のつもりだよ?自分だって完璧じゃないんだったら、少なくとも誰かの外見を評価するだとかそんな発想にはならないし、謙虚さと寛容性のカケラもない傲慢な人間は結局は心底嫌われるだけなんじゃないの?そんなやつに秒でも好かれたくもないし、こっちから願い下げだねwww+4
-2
-
252. 匿名 2022/07/30(土) 19:05:12
>>1
最初だけだよ。
中身知られたら幻滅されるよ。
友達にめちゃめちゃ美人でスタイル良い子いるけど、性格が難あり過ぎて何処行っても嫌われてる。。+17
-0
-
256. 匿名 2022/07/30(土) 19:12:58
>>1
頭悪いから、せめて容姿が良ければなと思ったこと多い
容姿、教養どちらも人並みにないから詰んでる+15
-0
-
273. 匿名 2022/07/30(土) 20:06:40
>>1
そうだよ。私外見が悪いからすぐ万引き犯扱いされるよ
人間なんて外見で判断する下らない生き物だと思う+2
-0
-
275. 匿名 2022/07/30(土) 20:14:20
>>1
主さんがその程度のカーストレベルにあると言うだけです笑+3
-0
-
282. 匿名 2022/07/30(土) 20:40:34
>>1
バカだろうとエリートだろうと、年を取ると顔の良し悪しじゃなくて生き様が顔に出るようになる。例え、社会的地位が高いとされている職業に就いていても、プライベートで品がない生活をしていたりすると、特に目に出る。嫌らしい目とでも言うのか。
どんな仕事でも、自分の人生を一生懸命生きている人はキラキラして見える。+23
-1
-
284. 匿名 2022/07/30(土) 20:50:02
>>1
確かにモテると思いますし、一瞬いいなって思いますがモラハラ気質があったら近づきたくないし関わりたくないですね。+6
-0
-
286. 匿名 2022/07/30(土) 21:04:21
>>1
KinKi Kids剛くんがあまりにも綺麗な人は緊張しちゃって手が出せなくなるって言ってたよ+0
-0
-
294. 匿名 2022/07/30(土) 21:29:08
>>1
そんなことないよ〜。年取ると顔で誤魔化し効かないよ。みんな大人だから表面には出さないだけだよ。+6
-0
-
299. 匿名 2022/07/30(土) 21:48:06
>>1
外見がいい人って大半がまともだからそこそこ以上の人生送ってる。
でも外見だけものすごく良くても非常識だったり他人を不快にするような人は悲惨な人生送ってるよ。そうすると不思議なことに内面がだんだん外見にも表れて結果的に変な外見になるんだよ。
若いときは同年代は横並びで老いもないから外見だけが重視されがちだけど、歳を取ってくると生き方が外見になる。中身の重要性が理解できるのは歳をとってからなのかもしれないけど、その中身を最大限磨けるのは実は若いときなんだよね。+14
-1
-
312. 匿名 2022/07/30(土) 22:00:06
>>1
そうですよ?そんなら分かりきったこと言われても。
で、好みは人それぞれってだけです+3
-0
-
315. 匿名 2022/07/30(土) 22:08:02
>>1
子供の時からかわいい、美人と言われた姉はずっとモテてて仕事も評価され20代前半で結婚
子持ちアラフォーの今でもかわいい、美人と言われてる
姉妹そっくりと言われた私は全くモテずアラフォーの今でも独身
一応美人とはいわれる
ちなみに姉は性格もよく努力家なので評価されて当然ではある
ので顔が全てではないと思う+8
-0
-
330. 匿名 2022/07/30(土) 23:00:24
>>1
外見がすべてって言う人は、じゃあ自分の内面に自信があって言ってるの?って聞きたい。
内面も外見も良くない人と比べたら、そりゃあ外見良くて内面悪い人の方がマシってだけの話では?
一番モテるのは外見良くて内面も良い人だよ。+9
-0
-
340. 匿名 2022/07/30(土) 23:41:44
>>1
外見の良さを評価されるのは最初だけ。やっぱり中身が変だったり、性格悪かったりすると、まともな人(真剣に結婚を考えてる人)は去っていく。残った人(遊びたいだけの人、いまいちな人)がチヤホヤするから、モテててるように見えてるだけでは?
+1
-0
-
343. 匿名 2022/07/30(土) 23:50:14
>>1性格悪くても行動おかしくてもモテる、、?ほんと?
現実は、顔が可愛いのにもったいないってモテない気がするけど+1
-0
-
350. 匿名 2022/07/30(土) 23:57:39
>>1
おおむねそう。ただ男の考える「美人」は多様で意見が割れる。そして自分のタイプが一生変わらない。結婚離婚繰り返しても同じような女性と付き合ってる感じ。
女性のイケメン好きは、一生の間にタイプが大きく変わることがある。ジャニーズー系の追っかけみたいなのが、反社風の男に惚れて、その次はアスリート系。
・・・という心理学者の意見。参考までに。+5
-0
-
351. 匿名 2022/07/30(土) 23:58:05
>>1
そうであって欲しい。ブスを美人と言ってるのも見るのもなんか嫌なんだよね。加工してて皆同じみたいなの違和感あるし、加工しなくても整形しなくても美しい人可愛い人は才能があるんだから、ない人は受け入れて生きていくべき。+4
-1
-
361. 匿名 2022/07/31(日) 00:25:37
>>1
行動が変でも外見が良ければモテる?!
それはない。非常識でトラブルメーカーで頭がおかしい人間なんて、美人でも嫌でしょ。
最初は良くても、まともな人なら、ついていけないでしょ。+7
-0
-
376. 匿名 2022/07/31(日) 02:31:00
>>1
全ての筈がないですよ、外見だけは高評価でも、内向的でまわりと馴染めないとか生き辛ければ自己評価も低くて、思ってる以上に人生楽しめないのでは。+0
-0
-
378. 匿名 2022/07/31(日) 02:38:52
>>1
そう感じるのは最初のうちだけ
時間が経つにつれて内面・中身の価値を強く感じるようになり
やがては逆転する(かも)。
そんなもんだと思う。
+5
-1
-
381. 匿名 2022/07/31(日) 03:07:33
>>1
今フルリモートの仕事だけど好きな人は好きだし苦手な人は苦手。ちなみにアイコンは互いにデフォルトのやつ
実際に対面しても、それまでの会話のアプローチの仕方とか仕事ぶりでだいたい知ってる性格と印象あんまり変わらないこと多い。
逆に、アイコンを以前撮った仕事用の宣材写真?っぽくしてる人がカメラつけたら坊主だったときが一番印象変わったかもw+0
-0
-
385. 匿名 2022/07/31(日) 03:46:21
>>1
稼ぎもよくてイケメンで周りからも人気ある男性から好かれたことあるけど、モテる分、自分の思い通りにならないとキレる人だったから断った
+3
-2
-
415. 匿名 2022/07/31(日) 08:30:29
>>1
私もそう思ってましたが、イケメンのクズ男と出会って誠実さ(信頼できること)が一番だと思いました。+5
-1
-
417. 匿名 2022/07/31(日) 08:40:20
>>1
昔うちの会社の他部署に、誰もが認めるほどの美人が中途で入ってきましたが、無愛想で仕事もできずすぐにみんなから嫌われ、一週間ほどで辞めていきました。
いくら美形でも性格が悪くいつも不機嫌な人など同僚にいて欲しくないし、友達なんてもっての外というのが案外現実かと思います。+10
-0
-
421. 匿名 2022/07/31(日) 09:23:52
>>1
そお?
ブスでも権力者の子供の方がちやほやされてるよ
市長の息子とか元大臣の娘とか顔なんか関係ない+2
-1
-
426. 匿名 2022/07/31(日) 09:57:35
>>1
まぁ、全てとはいかないけど大半そうなのは事実。
+3
-0
-
431. 匿名 2022/07/31(日) 10:05:16
>>1
一番強いのはコミュニケーション能力だよ。
見た目は良い方が有利だけど、絶対ではない。+3
-1
-
436. 匿名 2022/07/31(日) 10:29:48
>>1
なにを当たり前のこといってるの?
外見で生涯年収も変わると言われてるんだからいい方が得に決まってるじゃん。
+4
-0
-
448. 匿名 2022/07/31(日) 11:15:05
>>1
見た目はアドバンテージにはなるけど全てとは思わないかなぁ
相手が美人(イケメン)だからこそ失脚を目論んでる人間も見てきてるし+2
-0
-
465. 匿名 2022/07/31(日) 12:42:57
>>1
正直わたしは生まれるわが子はかわいい顔で生まれてほしくて夫は顔で決め22で結婚した。
今、めっちゃ後悔してる。男は顔じゃない。
しょうもないことで不機嫌になるし逆ギレするしネチネチしてるし危機管理能力足りない面倒臭がりだし中身が子供より子供。
今もお祭り行こうかどうかしてる時に、スマホでゲームしてて行くんだか行かないんだか、、、
あー、やだやだ。+14
-0
-
466. 匿名 2022/07/31(日) 12:44:36
>>1
若いうちだけだよ+2
-0
-
469. 匿名 2022/07/31(日) 13:14:53
>>1
外見が全てではないけど、外見も良くて、勉強や仕事に努力ができて、人格的にも問題ない美人や美男には、どれほど努力しようとそりゃ勝てないさ。美人、美男とは比較せず、自分なりの生き方や楽しみを見つけて生きていくしかないのさ。+3
-0
-
477. 匿名 2022/07/31(日) 13:41:43
>>1
いやいやそんな訳ないわ。
すぐに暴力しまくるヤツとか借金しまくり返さないとか、人のもの盗むとか、とんでもなく非常識とかモテるわけないし、誰でもそんなのと関わりたくないだろ。
ただ性格や人柄は外見と違って速攻では分からない。
まさかそんなヤツだとは思わなくてモテちゃうのがいるってだけでしょ。
外見だけはすぐに分かるからねぇ。+2
-0
-
478. 匿名 2022/07/31(日) 13:43:09
>>1
>>2
本当にそうならブサイクは淘汰されてるはずだけどね+1
-0
-
486. 匿名 2022/07/31(日) 13:53:14
>>1
外見が魅力的なら多少の問題児でもモテるよね
凶悪犯でも絶世の美人だったら人気出る
見た目の魅力はそれほどまでに人間関係に影響を与えるよ
+2
-1
-
487. 匿名 2022/07/31(日) 13:54:10
>>1
見た目良くても仕事で残念な発言してると
ドン引きする。
だから私は当てはまらないなー
見た目が良くて仕事も十分できる人は
文句なく素敵だと思う!+1
-1
-
498. 匿名 2022/07/31(日) 14:23:44
>>1
モテはするけど、性格悪いと付き合ってから長続きしないんじゃない?+3
-0
-
501. 匿名 2022/07/31(日) 14:33:20
>>1
顔は服と同じ
最低限で十分戦える
後は金
良い服があっても金が無ければ何にも出来ない男女共に
金が無いからみんな結婚出来んだろ+0
-0
-
503. 匿名 2022/07/31(日) 14:34:39
>>1
花田美恵子は、虎上と結婚していたとき、「俺お前のこともう好きじゃないし俺にも女がいるからお前も彼氏作れば?」と言われたのよ。長い結婚生活は、かわいいだけではうまくいかない。虎上は、花田美恵子が育児していれば、自分は、女と会えるからと、子どもを4人産ませた。あるHのとき、避妊なしでやろうとして花田美恵子はそれを拒否し、虎上は怒って花田美恵子を裸のまま外に放り出した。花田美恵子は大声で叫び近所にも聞こえたという。なんだか残念な結婚生活…+3
-0
-
507. 匿名 2022/07/31(日) 14:40:47
>>1
私の姉が整形依存で20代の頃は綺麗だった
綺麗になって人を蔑むようになって現在アラフォー独身
病気になって…今は…パッと見ただけで変だと分かる
父が凄いイケメンで姉妹は似てないし、父は知らない人にブスというぐらい性格悪かった
交通事故にあって顔面ぐちゃぐちゃだよ
私に対して散々な酷い目に遭わせた元彼はまだ30歳なのにハゲて太ってた
若い頃はいいけど人生何かあるかわからないよ
+8
-1
-
527. 匿名 2022/07/31(日) 15:28:00
>>1
結局は性格
イケメンでも変に拗らせてたり見下しタイプは論外+3
-0
-
529. 匿名 2022/07/31(日) 15:31:05
>>1
顔のせいにしてる人いるけど大抵は内面があれな人多い
上手く行かないのは性格も関係してるのに全て外見のせいにしてる+5
-0
-
530. 匿名 2022/07/31(日) 15:34:31
>>1
すごく美人な友達は学生時代から30前半くらいまではすごくモテてた。
モテてきたからこそ理想が高くてほとんどお断り。
合コンに行っても男はみんなその子狙いなんだけど、ものすごく態度悪いんだよね。
そして自分が好きになる年下イケメンには相手にされなくて今38歳。
それでも理想は若い時のまま、未だに男性への態度は変わらないみたい+4
-0
-
532. 匿名 2022/07/31(日) 15:42:47
>>1
主さんがまだ学生さんなら、まあ分かる。
でも社会人がこんなこと思ってるとしたら終わってる。脳みそ幼すぎ。+5
-0
-
539. 匿名 2022/07/31(日) 16:00:54
>>1
外見がすべてならみんな整形するでしょう+0
-0
-
548. 匿名 2022/07/31(日) 16:34:02
>>1
モテるのと愛されるのは違うよ。
私は外見が良い方だから、割と直ぐに彼氏はできてきたけど、中身がつまらないのか、思っていたのと違ったのかすぐダメになってしまう。何か貢がせたりわがまま言ったりしないのに。自分自身で性格が悪いと思わないし、外見も悪くないだろうし、もうどうしたら良いのか分からない。好きな人がいて、相手も好きで、大切にされている人が本当に羨ましい。沢山の人にちょこちょこ気に入られなくて良いから、1人の人に愛されたい。だから容姿なんてあまり関係ないと思うよ。+2
-1
-
551. 匿名 2022/07/31(日) 16:41:00
>>1
え、金のないイケメンとか全く魅力ないけど…+7
-2
-
555. 匿名 2022/07/31(日) 16:45:35
>>1
ある程度は加味すると思うけど結婚とかになってくるとそれ以外の要素も必ず必要になるよ最近は
特に男が稼げないから女にも稼ぎをあてにしてくる
昔は女は顔さえ良ければ結婚できたけどね
うちの母なんてそう+3
-0
-
559. 匿名 2022/07/31(日) 16:53:40
>>1
大学の時俳優ですか?ってくらい整ってるイケメンと付き合ったことあるけど、匂い?体臭?がなんか合わなかった。臭いわけじゃないけど、生理的に合わなかった。
話しててもあまり面白くなくて、最初の3ヶ月くらいは楽しく付き合えたけど、結婚は考えられないと思ってすぐ別れてしまったよ。
個人的には意外と顔普通だけど面白かったり優しい人のがモテると思う。
もちろんイケメンで性格良くて面白い人が居たらモテると思うけど、現実そんな人あまり居ない…+3
-0
-
561. 匿名 2022/07/31(日) 16:54:18
>>1
若いときも顔、年取ってからも顔、一生顔
でも美意識のない庶民が大半だから顔にこだわらずパートナー見つけてるよね
世の中のカップルって顔よくないよ
顔がよいと得なのは確かだけど顔よくなくても普通なら生きていくのに不自由はない(恋愛結婚もできる)+5
-0
-
576. 匿名 2022/07/31(日) 20:46:33
>>1
結婚して一緒に暮らすなら生活だから中身重要だけどタイプじゃない人の為に家事一生やるのもやだよねw私は中身も見た目も重要だわ。両方良い人そうそういないから無理なら独身で良い!+0
-0
-
586. 匿名 2022/08/03(水) 01:03:00
>>1
顔なんてどうでもいい。
金が全て。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する