-
170. 匿名 2022/07/28(木) 10:53:20
>>156
いま、子育てしてるけどたしかに親戚はそんな感じだった
でも祖父母なら素直に甘えるけど叔母叔父から高額はこっちも困る
まともな親ならお年玉用意してくれて、お子さんがいない兄妹には別で手土産渡したりすると思うよ
+1
-0
-
174. 匿名 2022/07/28(木) 11:11:21
>>170
170さんは普通の感覚をお持ちですね(*^^*)
そういう方が親戚だととても助かります
お年玉の額って難しいですよね
祖父母と叔父叔母を同じにするのは無理が生じると私も思います
相談した子供は今中3、そしてその下にも子供がいる
これまでおもちゃ、お年玉を渡してきましたがお土産等一度も貰ったことありません
義弟嫁が帰省の後に会ってもお土産貰ったことないですし
言い方悪いですが貰いっぱなし、あげっぱなしです
夫は自分の甥姪だから良いですが嫁としてはね。
私の妹家族からは年に2度くらい季節の野菜や果物が届くんですけどね+5
-0
-
175. 匿名 2022/07/28(木) 11:12:42
>>170
旦那の親はまともじゃないや
+1
-1
-
192. 匿名 2022/07/28(木) 12:23:43
>>170
旦那の親はまともじゃないや
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する