ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/07/27(水) 16:58:38 

    ドライアイ症状のない3名に、固定したハンディ扇風機を使って使用シーンを想定して1分間顔に風を当て、1分後に「問診票による自覚症状の変化」と「目の表面の涙がどのくらいの時間で乾燥し始めるか」を観察。すると、3名全員が1~2秒で涙が蒸発し始め、涙の保持時間は半分以下に減少し、角膜の傷リスクが高まっていることが明らかに。

    「今回の実験を受けて、短時間であっても直接目に風が当たるのは、目に良くない環境であることがわかりました。角膜が傷つくリスクには様々なものがありますが、風の影響が一番大きいとも言われています。風により涙が蒸発しやすくなり、角膜が涙によって保護されずに裸のような状態になってしまうのです」

    ハンディ扇風機を使う場合は、風が直接目もとに当たらぬよう、なるべく顔を避けて首元に当てるなどの工夫を。
    「ハンディ扇風機」が手放せない!猛暑で大流行も眼科医が警告する、“角膜に傷”リスク | 週刊女性PRIME
    「ハンディ扇風機」が手放せない!猛暑で大流行も眼科医が警告する、“角膜に傷”リスク | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    連日続く猛暑における熱中症対策に、そして汗によるメイク崩れ防止のためにも手放せなくなりつつある便利アイテム「ハンディ扇風機」。一方で、「短時間の使用でも直接目に風が当たるのはよくない」と、専門医は警鐘を鳴らす。

    +27

    -9

  • 28. 匿名 2022/07/27(水) 17:11:30 

    >>1
    冷房の様な冷たい風がくるハンディ開発されたら、少々高くても買うのになぁ~

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:40 

    >>1
    なんか流行るとケチばっかつけだすな

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:49 

    >>1
    なんでもバンバン売れたり流行った後は必ず医者からの警告があるね。安い、簡単、便利、可愛くなる…は身体を痛めたり発火したり捨てづらかったり。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/27(水) 19:36:30 

    >>1
    スグ専門家出てくる
    逆張りもたいがいにして

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/27(水) 20:17:50 

    >>1
    電車で一心不乱にこれ見つめてる人って何を観察してるの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:27 

    >>1
    「ハンディ扇風機」持ってる人達ってさ
    すんごい、バカっぽく見えてるよ…


    ・都市部だと、ビルの日陰が多いし
     思ったより風は吹くので、こんな物いらない。

    ・落としたらすぐ壊れる程に、チープな作りなのに
     こんな物をみんなで買って、また中国を儲けさせるの?

    どうせ、「ノリで」買ってるだけなんでしょ?

    +1

    -12