ガールズちゃんねる

劇的に楽になった事

275コメント2022/07/31(日) 15:40

  • 1. 匿名 2022/07/24(日) 18:34:43 

    ベッドシーツを被せるのを止めて、ニトリの洗える敷パットを敷くだけにしました。
    シーツを被せる手間が無くなり、凄く楽で早く変えれば良かったと思っています。
    高通気性のスポンジの様な素材なので、丸洗いしても乾くのが早いです。

    皆さんもこうして凄く楽になった事ありますか?

    +246

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/24(日) 18:36:36 

    >>1
    枕カバーもゴムがついてるパッドのやつにしてる

    +111

    -5

  • 33. 匿名 2022/07/24(日) 18:40:32 

    >>1
    私もシーツやめて速乾性の滑り止めついてる洗える式パッドにした。楽チンだよね。トップバリュの安いのだけど。

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/24(日) 18:42:15 

    >>1
    私もニトリの置くだけ簡単敷きパッドにしてる。
    前は四隅にゴムが付いてるのを使ってたんだけど、今のは裏に滑り止めが付いてるだけで付けるのも外すのも楽。全然ズレないし。

    +103

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/24(日) 18:44:24 

    >>1
    私も!
    シーツやめたら本当に楽!

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/24(日) 18:52:41 

    >>1
    見栄えはよくないよね?

    +18

    -17

  • 60. 匿名 2022/07/24(日) 18:52:54 

    >>1
    マイホームをマンションにした事。

    生ゴミが出ない、流し台の排水溝に刃が付いてて生ゴミをそのまま流しに流して粉砕してそのまま下水へ。

    24時間ゴミ出しokで朝時間に追われず楽。
    庭とか無いから手入れとかしなくて良くて時間を有効活用できる。エレベーターor階段だから、適度な運動したいときは階段使う。

    ワンフロアだから、動線短くて掃除もしやすいし生活もしやすい。勝手に郵便ポストにチラシ投函されない。

    マンション建設される場所は立地が良いから、学校、公園、病院、駅、ショッピング施設が近くて充実してる。

    デメリット
    維持費

    +141

    -10

  • 77. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:55 

    >>1
    わたしはベッドやめて床にゴザ敷いて寝てる
    起きたらクルクル巻くだけ

    +14

    -4

  • 91. 匿名 2022/07/24(日) 19:07:54 

    >>1
    つい最近まで親が昔使っていた40年くらい前の二層式の洗濯機を使ってました。
    すごく頑丈で全く壊れないから、ずっと使ってた。

    洗って脱水、洗って脱水の繰り返しで、水分を含んだ洗濯物を自分で脱水機にかけてたから、かなり重労働だった。
    終わるまで、2時間くらい家から離れられないし。

    やっとこ全自動買ったけど、ボタン一つであとは干すだけだなんて夢のようw


    ただ、二層式の方が断然汚れが落ちる

    +122

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/24(日) 19:11:47 

    >>1さん教えてくれてありがとう。そうだよね。敷きパッドにしたら楽だよね!今のシーツ駄目になったら敷きパッドにする!

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/24(日) 19:13:33 

    >>1
    滅多に買わない交通機関の新幹線とかの切符を、
    スマホアプリのJRのスマートEXで買う様にしたら、
    当日とかに駅の窓口に並んだり待ったりして買わなくて良くなったし
    簡単に変更も出来るし、manaca持ってないけど、駅の発券機で買えて
    駅ってだけでドキドキする田舎住みにとっては、かなりプレッシャーから解放されて楽になった
    慣れたら、ネットで格安チケットとかも買ってみたい

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:58 

    >>1
    今日は久々に晴れたから布団関係、色々洗ったり干したりしたけど、主さんのいいかも!

    うちはマットレスにシーツその上にヒンヤリシーツしてるけど、もはや間のシーツいらないのかもと気付けたよ!ありがとう😆

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/25(月) 04:50:38 

    >>1
    敷きパッド、洗うたびに縮んで
    四隅のゴムだけがビヨーンと伸びて突っ張ってる感じになっちゃって(💢←こんな感じの形)ダメでした
    今はポックスシーツというのか?ゴムついてて被せてフィットさせるやつ使ってて快適です

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/25(月) 18:24:18 

    >>1

    うちは夫が替えてくれるから楽
    シーツの洗濯もしてくれる

    +3

    -2

関連キーワード