-
5. 匿名 2022/07/24(日) 15:44:14
>>4
発達障害の人は毒親多くない?だって親も発達障害だから+854
-23
-
15. 匿名 2022/07/24(日) 15:46:15
>>5
毒親は発達障害説あるよね。+458
-7
-
17. 匿名 2022/07/24(日) 15:46:38
>>5
融通利かないし過干渉だし宗教狂いだし絶対発達だわ。
もう一族もろとも滅んでほしい。+311
-6
-
24. 匿名 2022/07/24(日) 15:47:33
>>5
親も発達パターン多いらしいね
あと発達児は育てにくいからそのストレスで毒親になるって聞いた+367
-11
-
52. 匿名 2022/07/24(日) 15:56:14
>>5
なるほど。すっごく腑に落ちた。
毒親=発達障害 間違いないわ。+182
-17
-
87. 匿名 2022/07/24(日) 16:15:18
>>5
え、そう?
感じが良くて子供の療育にも毎日付き添いしてる一生懸命な人が多いよ。+25
-28
-
88. 匿名 2022/07/24(日) 16:15:31
>>5
毒親と言われるような人は発達障害がベースにある人が多いと精神科医が言ってた
他にも鬱、自己愛性人格障害、境界性人格障害などの人格障害、アダルトチルドレン、などもベースに発達障害があるパターンが多いそうです
そういう人達がまた子供を産み、遺伝したり虐待したりしてまたその子供にも受け継がれる、という連鎖を繰り返すんだろうね+209
-2
-
101. 匿名 2022/07/24(日) 16:20:29
>>5
それほんと。 だけど、子供も発達障害だから育てにくいんだよ。よく親が相談に来られるよ。
そんな思いして子を育てても、子供が大人になると毒扱いされる。本当のところ、親ばかり悪いわけではない。+67
-39
-
174. 匿名 2022/07/24(日) 16:58:25
>>5
昭和の時代は発達障害同士でも家庭を持って生きていけたんだよね……
障害があってもこなせる仕事がまだあったから
うちの両親は今なら結婚なんて望めなかった二人だわ
当時としても結婚相手には向かないと避けられていたのを、所帯を持てば何とかなるだろってくっつけられてしまった+190
-4
-
176. 匿名 2022/07/24(日) 16:59:29
>>5
うんうん、自分が発達なのかもと気づいた、と同時に親兄弟もぽいなーと思ったわ
圧倒的に空気読めない、人の感情考えなれない、バランス悪い、思ったこと言っちゃうし悪びれない
だからなのかモラハラチックだよ+126
-1
-
216. 匿名 2022/07/24(日) 17:49:35
>>5
親が定型で体育会系だと自然に毒親化する
「やる気ねーのか!」「シャキッとしろ!」「お前見てると殺意湧くわ!」これで世間一般ではしっかりしたいいお父さんじゃん… で通ってるから怖い
通常の「いい人」が発達障害者の敵になる事は珍しくない+127
-3
-
242. 匿名 2022/07/24(日) 18:23:34
>>5
そうだよ。親も発達
家族みんな発達だからカオス。仲良く健全な家族を築けるわけでもなく絶縁です(*_*)+107
-1
-
265. 匿名 2022/07/24(日) 18:56:48
>>5
うちもそうだわ!遺伝するっていうしね。自分が生きてきて唯一よかったのは子供作らなかったことだわ。子供にこんな地獄味わって欲しくない。+117
-2
-
434. 匿名 2022/07/24(日) 22:25:38
>>5
でも、余計な事をいいがちだと思う。+6
-0
-
515. 匿名 2022/07/24(日) 23:54:26
>>5
アスペの父親、ヒステリックの母親の元で育ちました。
母親から褒められた記憶ないわ。怒られてばかりだった。
毎年個別懇談があった日はお説教でした。
恥をかかされた事へのお説教です。
出来の悪い子としか思ってなかったから発達障害にも気づけなかったんだと思う。
自分の子供が障害なんて!恥ずかしい。みたいな時代だったしな〜
ホント辛い。
+77
-1
-
554. 匿名 2022/07/25(月) 00:51:41
>>5
あ!そういうことか!
うちも、毒親だった
あのヒステリーもずっと自分の話を止めないのも
障害だったんだ!
早くいなくなれば精神的に楽なのになぁ+54
-0
-
685. 匿名 2022/07/25(月) 08:45:31
>>5
毒親=発達、知的、精神障害者→御本人である子供にも遺伝
旦那がモラハラ=発達、精神障害者→妻も同じ系だから気づかず結婚+16
-1
-
693. 匿名 2022/07/25(月) 08:55:03
>>5
発達障害の親子だったら逆に気が合うとかないのかな?+4
-4
-
905. 匿名 2022/07/25(月) 12:08:14
>>5
子育てしていて、子供の時に親にされた事を思い出して憎しみが強くなり悲しくなり、ダメな自分を振り返って、親を振り返ってみると本当にそうだなーってしみじみ思う
まともな話合いが出来ない常に一方通行な親だった。私が社会人になって会社の人からあなたの親って…って何度か言われた事がある。
それも別の会社で別の人に…。今になるとあーやっぱりって思う。
+19
-2
-
1012. 匿名 2022/07/25(月) 13:10:17
>>5
出来のいい兄弟差別、過干渉、モラハラ発言、機嫌が悪いと怒鳴り散らすヒステリー……
子供の頃から母親と一緒に出掛けるのが苦痛だったわ
やっぱり呪われた自分みたいな血筋は断絶させてなんぼ+12
-0
-
1122. 匿名 2022/07/25(月) 14:19:22
>>5
発達障害界隈はゴミの再生産して毒親になって楽しいのかな?
発達障害持ちは子宮とキンタマ取っちゃえ!
うちの母親もたぶん発達ぽいし無駄な繁殖に呆れるわ+6
-8
-
1235. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:20
>>5
まさしくそうなのよ!
私自身これまで鬱や摂食障害、対人恐怖症など、メンタルの病オンパレードでした。(精神科への入院も何度か経験あり)
発達障害と診断された事もありました。
原因は育った家庭環境にあるのは嫌という程自覚していましたが、親も発達障害だと気が付いたのは歳をとってから。(現在アラフィフ)
私自身性格は、内向的な面もありつつ、至って健全?な時は実は根が楽天家だったり、基本誰とでも会話出来るタイプ。
なので半ば強引に実家を出、両親と物理的に距離をつくる事で徐々に本来の自分を取り戻しました。
皆が皆ではないかも知れないけど、親と離れる事で改善されるケースは沢山あると思うので、今親子関係で辛い思いしている方は、先ずは物理的な距離をつくる事から始める事をを強くお薦めします。+13
-0
-
1325. 匿名 2022/07/25(月) 17:08:47
>>5
私の親は性的虐待黙認、私が小3で早く生理が来てしまったけど生理のしくみも説明もせず私が汚してしまったパンツを家族のみんなの前で見せて大笑い、友達との手紙も夕食時みんなの前で読み上げる、学校の先生も兄弟達が悪さすると親ではなく私にクレーム、年子や2才差の兄弟のしつけって私がしなきゃならないのかなってずっと嫌な気持ちだった。お金がないのはお前たちのせい、苦労するのはお前のせいって常々言われて育った。
じゃあ5人も生むなって思ったし、人にすぐお金を貸してしまうのも発達と言われると納得できる。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する