-
22. 匿名 2022/07/20(水) 20:50:10
一姫二太郎って言葉も何だかなって感じ+306
-7
-
96. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:42
>>22
妊娠中友達に性別聞かれて男の子と答えたら「ドンマイwwもう一姫ニ太郎は無理だねww私は絶対一姫ニ太郎にする」って言われた事ある+130
-1
-
215. 匿名 2022/07/20(水) 21:45:39
>>22
産婦人科の先生に言われた笑
一姫二太郎でいいですねって。おじいちゃん先生。
時代もあるよね、もっと昔は男の子が絶対的に良かったわけだし。気にする事ないよね。+16
-7
-
236. 匿名 2022/07/20(水) 21:56:41
>>22
もともとは、その言葉、
「最初に生まれる子は後継者となる男子が望まれていたため、女の子が生まれて失望しないために、慰めの意味」
でも使われてたんだけどね。+115
-4
-
246. 匿名 2022/07/20(水) 22:04:28
>>22
これ親が楽なだけ。
姫なのに報われないポジだよ。
子供からしたら1太郎2姫のが姫感出るよ。+40
-17
-
271. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:00
>>22
今、一姫二姫って言葉もあるみたいだよ。
時代って変わるもんだね。+10
-17
-
610. 匿名 2022/07/21(木) 11:57:41
>>22
育てるのは大変だろうけど私は逆で兄妹がいい。
男は強く男らしく、女の子は甘え上手で女の子らしくなりそう。
長女は甘えるのが下手で恋愛に不器用なイメージ。+10
-11
-
695. 匿名 2022/07/21(木) 14:08:27
>>22
1人目男の子で活発で大変だったけど、それで鍛えられたのか2人目の女の子はめちゃくちゃ落ち着いてるように感じられて親に余裕があるよ。
私は一太郎二姫で良かったな。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する