-
5. 匿名 2022/07/20(水) 18:16:26
そこにないけど「親」だと思う+230
-8
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 18:24:09
>>5
親ガチャ有り得るねw+50
-1
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 18:25:48
>>5
親が良ければ1に書かれてるすべては環境と遺伝である程度良くなるもんね。+58
-0
-
79. 匿名 2022/07/20(水) 18:36:01
>>5
毒親のもとに育てば、進学させてもらえなかったり性格も拗れたり、さらには幼少期の衣服も悲惨だったり、複合的に沢山のコンプレックスを抱く+61
-1
-
106. 匿名 2022/07/20(水) 18:48:20
>>5
私もこれ思った。容姿良くても毒親の子は自信なさそうだったり変な男と付き合いがち。+59
-2
-
113. 匿名 2022/07/20(水) 18:49:51
>>5
親含む家庭環境はかなり大事だよね
いくら容姿や頭が良くても、おかしな環境で育ったせいで生まれ持った才能すら活かせないままメンタル病む人も多いし
反対に特に優れたとこがなくても家庭環境良い人はピンチの時も家族がサポートしてくれたりして人生何とかなってると思う+28
-0
-
116. 匿名 2022/07/20(水) 18:50:59
>>5
うちも毒親
育った環境だよね…
学歴もだけど、そもそものマナーとかモラルとか皆無。非常識な親の元でそだってるからさ…
自分で意識して身に付けていくしかない…+23
-0
-
163. 匿名 2022/07/20(水) 19:22:02
>>5
それだ。
容姿、学歴、性格、経歴の全てが親次第ってところ間違いなくあるよね。
+21
-0
-
201. 匿名 2022/07/20(水) 20:00:15
>>5
私も 他は特にコンプ感じたことないけど、親だけはしんどかったので・・・
世間体は完璧な母だったので誰もわかってはくれないけど
でももう余命僅かだからちゃんと親孝行しようと思う+7
-3
-
254. 匿名 2022/07/21(木) 00:27:14
>>5
家柄だよね。
どんなに容姿と学歴良くても、出自は変えられない。+6
-1
-
256. 匿名 2022/07/21(木) 01:04:18
>>5
毒親って病んでるから子供を傷付けてしまう。健康なら傷付けるような事なんてしないよね。
親として相応しく無いなら子供を作らなきゃいい。
後先考えずに作ってしまう辺り自分自身が見えていなさそう。
毒親から解放されても苦しみは続いてる。それってされて来た事柄が犯罪の域だから苦しいのかも。
人生は1度きりだからモヤモヤを抱えて生きるのは勿体無いけれど現実はモヤモヤ。
どうすればスッキリするのだろうね。+4
-1
-
281. 匿名 2022/07/21(木) 12:44:42
>>5
これだわ
マウント気質で何らかのコンプレックス抱えているのかなと思った人のほとんどが親子関係に問題ありそうだった。
+5
-0
-
282. 匿名 2022/07/21(木) 12:51:40
>>5
言い方悪いけど、いわゆる明るいブスorデブタイプの人って、例外なく親子関係がすごい良好だった。
かと言って共依存や過干渉でも無い感じの。
そういう子って親以外との人間関係や恋愛結婚も上手く行くから、容姿で嫌な思いをしてコンプレックスを抱くこともない。+9
-0
-
302. 匿名 2022/07/21(木) 18:25:16
>>5
ここで言う親ガチャは遺伝や環境でスペック高くなるというよりは、愛情を持って育ててくれる&不安を感じない環境を作ってくれるかどうかだと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する